勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年02月07日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
368
ISBN:
9784040653730

勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法

  • 著者 伊沢 拓司
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年02月07日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
368
ISBN:
9784040653730

東大生クイズ王・伊沢拓司、渾身のALL書き下ろし!

東大生クイズ王・伊沢拓司が、自身の「勉強法」を一から解き明かします。
高校時代、クイズ界で「知識のモンスター」として名を成すも学業がおろそかになり、成績は学年で下から数えるほどに。
そこから東大受験突破にいたるまでに伊沢氏が分析し、実践した「勉強法」を伝授します。

「がむしゃら」にがんばるだけでは目標は達成できません。
自分の能力を最大限に引き出し、結果につなげるための鍵となる「勉強の作法」を徹底解説します。

受験生はもちろん、学び直しをしたいビジネスマンにも効果的!
頭をスッキリさせて最短ルートで合格するためのエッセンスをすべて詰め込み、
最も大切なのに誰も教えてくれなかった、ひとりひとりにフィットする基礎からの「勉強攻略法」を伝授します。
伊沢氏本人の「手描き図解」による圧倒的な分かりやすさで「勉強」そのものを根底から掘り下げました。

その他、受験生のための各教科の勉強法、クイズ王の暗記術、ノート術など、伊沢氏が考える「勉強の骨肉」を一挙大公開!

第1章 なぜ受験勉強をするのか?
第2章 勉強法こそが大事だ
第3章 「受験生活」への入り方
第4章 成績の読み方が視界をクリアにする
第5章 「たかが暗記」とまだ言うか?
第6章 曇りなき思考で見定め、決める
第7章 教科ごとの特徴をつかめ
第8章 合格の先、不合格の先

東大生クイズ王・伊沢拓司が、自身の「勉強法」を一から解き明かします。
高校時代、クイズ界で「知識のモンスター」として名を成すも学業がおろそかになり、成績は学年で下から数えるほどに。
そこから東大受験突破にいたるまでに伊沢氏が分析し、実践した「勉強法」を伝授します。

「がむしゃら」にがんばるだけでは目標は達成できません。
自分の能力を最大限に引き出し、結果につなげるための鍵となる「勉強の作法」を徹底解説します。

受験生はもちろん、学び直しをしたいビジネスマンにも効果的!
頭をスッキリさせて最短ルートで合格するためのエッセンスをすべて詰め込み、
最も大切なのに誰も教えてくれなかった、ひとりひとりにフィットする基礎からの「勉強攻略法」を伝授します。
伊沢氏本人の「手描き図解」による圧倒的な分かりやすさで「勉強」そのものを根底から掘り下げました。

その他、受験生のための各教科の勉強法、クイズ王の暗記術、ノート術など、伊沢氏が考える「勉強の骨肉」を一挙大公開!

第1章 なぜ受験勉強をするのか?
第2章 勉強法こそが大事だ
第3章 「受験生活」への入り方
第4章 成績の読み方が視界をクリアにする
第5章 「たかが暗記」とまだ言うか?
第6章 曇りなき思考で見定め、決める
第7章 教科ごとの特徴をつかめ
第8章 合格の先、不合格の先

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 なぜ受験するのか?
第2章 勉強法こそ大切だ
第3章 「受験生活」への入り方
第4章 成績の読み方が視界をクリアにする
第5章 まだ「たかが暗記」と言うか?
第6章 曇りなき思考で見定めよ
第7章 教科ごとの特徴をつかめ
第8章 合格の先、不合格の先

「勉強大全 ひとりひとりにフィットする1からの勉強法」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 伊沢さんが大好き。どこかでお見かけしたかなとずっと思っていたらカヌーの羽根田卓也さんに激似ですね🎵これほど詳しい解説が中学生位の時にあったらきっと違う大学に行っていたかもです。暗記を馬鹿にしてはいけな 伊沢さんが大好き。どこかでお見かけしたかなとずっと思っていたらカヌーの羽根田卓也さんに激似ですね🎵これほど詳しい解説が中学生位の時にあったらきっと違う大学に行っていたかもです。暗記を馬鹿にしてはいけない!本当にそう思う!暗記こそ命!数学も暗記で乗り切った!←著者ではなく私w計算力さえあれば何とかなる!伊沢さんのポストイット発売されないかな~wマスキングテープとかwww …続きを読む
    yomineko
    2022年09月24日
    72人がナイス!しています
  • 基礎が揃えば、応用問題を解くにあたり「とりあえず手持ちのパーツから選べばいいんだ」ということはわかる。あとはどのパーツ(基礎)をどう使うか、を応用問題について覚えていけばいいだけ。やみくもに解いている 基礎が揃えば、応用問題を解くにあたり「とりあえず手持ちのパーツから選べばいいんだ」ということはわかる。あとはどのパーツ(基礎)をどう使うか、を応用問題について覚えていけばいいだけ。やみくもに解いている状態ではないのですから、どこで間違いが起こったかもわかりやすく、復習の効果も上がる。基礎の完成が、応用問題を格段に解きやすくしてくれる。 突き詰めれば、基礎となる教科書をひたすら暗記し、本番の入試に出た過去問題を反復して解き、間違いを復習して完璧な状態を作る。ということだろう。 …続きを読む
    Kentaro
    2020年02月17日
    52人がナイス!しています
  • 東大王という番組を時々楽しんでいるんですが、この本がその番組に出ている人気プレイヤーの描いたものと気づき、読むのを楽しみにしていました。この本は勉強の方向性を失ったように感じている中高生が楽しめる内容 東大王という番組を時々楽しんでいるんですが、この本がその番組に出ている人気プレイヤーの描いたものと気づき、読むのを楽しみにしていました。この本は勉強の方向性を失ったように感じている中高生が楽しめる内容になっていますが、同時に子供の進学についてどう支えていったらいいのか方向性を見失っている親が読んでも面白いと思います。同時に読めば読むほど、知識をいかに活用するかという部分で日本は人材育成の方向性を変えていくべきだとも。面白かった。 …続きを読む
    たまきら
    2022年07月28日
    47人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品