すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ

すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年02月14日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
88
ISBN:
9784041073445

すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ

  • 作 ノムラ イッセイ
  • 絵 フルカワ マモる
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年02月14日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
88
ISBN:
9784041073445

キミはこの暗号が解けるか? メディアでも大きく話題の「アンビグラム」

小学校の教室でそうたとまさみはノムラ先生からフシギな言葉を見せられる。「アンビグラム」? 「アンビグラム」とは逆さにしても読めたり別の言葉になるフシギな文字アートのこと。例えば「さつまいも」、逆さにすると……、えー!なんでそうなるの? 自分の目が信じられなくなる、フシギがいっぱい、暗号いっぱい! 頭も使って勉強にも役立つ、オールカラーのコミックやイラストでとっても見やすい。テレビのクイズ番組で問題になったりして、話題の「アンビグラム」。本を逆さにしても読めるから、学校で友だちと机を挟んでクイズ合戦ができる! 脳トレにも役立つ無限の可能性を持った言葉が、どんな風に読めるか文字通り「頭をひねって」楽しんで! 

小学校の教室でそうたとまさみはノムラ先生からフシギな言葉を見せられる。「アンビグラム」? 「アンビグラム」とは逆さにしても読めたり別の言葉になるフシギな文字アートのこと。例えば「さつまいも」、逆さにすると……、えー!なんでそうなるの? 自分の目が信じられなくなる、フシギがいっぱい、暗号いっぱい! 頭も使って勉強にも役立つ、オールカラーのコミックやイラストでとっても見やすい。テレビのクイズ番組で問題になったりして、話題の「アンビグラム」。本を逆さにしても読めるから、学校で友だちと机を挟んでクイズ合戦ができる! 脳トレにも役立つ無限の可能性を持った言葉が、どんな風に読めるか文字通り「頭をひねって」楽しんで! 

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

アンビグラムとは

レベル1 さあ、アンビグラムの暗号を解いていこう
     逆から見たらどんな言葉になるかな?      11
レベル1 答え合わせ                  24

レベル2 正面から見て、逆になった場合を考える。
推理力も必要だよ。                   25
レベル2 答え合わせ                  38

レベル3 だんだんむずかしくなってくるぞ。
     英字や、見る方向も逆さまだけじゃないよ。  39
レベル3 答え合わせ                   52

レベル4 歴史上の人物やことわざもあるよ。知識の広さが
     要求されるよ。                 53
レベル4 答え合わせ                   65

レベル5 ついに最終レベル! ここまで解けたら、君も
     アンビグラムを作ってみよう!          67
レベル5 答え合わせ                   80

きみの得点はどうだった?                 81

アンビグラム 作り方のコツ                 87

プロモーションムービー

『すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ』紹介動画

「すごいぞ、さか立ちする文字! アンビグラム暗号のなぞ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • とってもおもしろい、アンビグラム暗号。大人なので、じっと見ていると少々難しくても読み解けるけれど、どうやって意味も文字も逆さまのことば、しかも、文字数が違うことばなんかも、作れるのかなぁ? とってもおもしろい、アンビグラム暗号。大人なので、じっと見ていると少々難しくても読み解けるけれど、どうやって意味も文字も逆さまのことば、しかも、文字数が違うことばなんかも、作れるのかなぁ?
    遠い日
    2019年03月29日
    5人がナイス!しています
  • クイズ形式で難易度順に紹介されていたところと、作り方が載っていたところが嬉しかった。アンビグラムというものを考案した人も、著者のように多数のアンビグラムを作った人もすごい。書店には置いてなくて電子書籍 クイズ形式で難易度順に紹介されていたところと、作り方が載っていたところが嬉しかった。アンビグラムというものを考案した人も、著者のように多数のアンビグラムを作った人もすごい。書店には置いてなくて電子書籍で購入したものの、それが原因でレベル3から解くことが難しくなったため、紙媒体の本で読むべきだった。 …続きを読む
    須戸
    2019年03月31日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品