会社に使われる人 会社を使う人

会社に使われる人 会社を使う人

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年02月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
232
ISBN:
9784040822549
label

会社に使われる人 会社を使う人

  • 著者 楠木 新
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年02月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
232
ISBN:
9784040822549

大ベストセラー『定年後』の著者が示した、サラリーマンの新しい人生戦略。

なぜサラリーマンは“人生百年時代”を迎える準備ができないのか。欧米と異なる日本型組織の本質を知れば、定年後を楽しく暮らす資源は会社のなかにあることが見えてくる。

大ベストセラー『定年後』の著者が満を持して贈る、“もう一人の自分”をつくるという新しい日本人の人生戦略。会社に使われる人ではなく、会社を使い倒す人になれ!


【目次】
第1章 『LIFE SHIFT』の実践は難しい――“人生百年時代”の生き方・働き方
第2章 「パワハラ」と「同期入社」の根っこは同じ――日本型組織の本質を考える
第3章 会社に使われる人たちの末路――変化する女性、変化できない男性
第4章 会社を使って“もう一人の自分”をつくる――サラリーマンの新しい人生戦略
第5章 “楠木新”はこうしてつくられた――うつを経て平社員から作家へ
第6章 七つの転身パターンが教えること――キャリアチェンジの勘所を聞く
終章 なぜ会社にとってもメリットか――主体性をもった社員の力を活かせ
なぜサラリーマンは“人生百年時代”を迎える準備ができないのか。欧米と異なる日本型組織の本質を知れば、定年後を楽しく暮らす資源は会社のなかにあることが見えてくる。

大ベストセラー『定年後』の著者が満を持して贈る、“もう一人の自分”をつくるという新しい日本人の人生戦略。会社に使われる人ではなく、会社を使い倒す人になれ!


【目次】
第1章 『LIFE SHIFT』の実践は難しい――“人生百年時代”の生き方・働き方
第2章 「パワハラ」と「同期入社」の根っこは同じ――日本型組織の本質を考える
第3章 会社に使われる人たちの末路――変化する女性、変化できない男性
第4章 会社を使って“もう一人の自分”をつくる――サラリーマンの新しい人生戦略
第5章 “楠木新”はこうしてつくられた――うつを経て平社員から作家へ
第6章 七つの転身パターンが教えること――キャリアチェンジの勘所を聞く
終章 なぜ会社にとってもメリットか――主体性をもった社員の力を活かせ

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

第1章 『LIFE SHIFT』の実践は難しい――“人生百年時代”の生き方・働き方
第2章 「パワハラ」と「同期入社」の根っこは同じ――日本型組織の本質を考える
第3章 会社に使われる人たちの末路――変化する女性、変化できない男性
第4章 会社を使って“もう一人の自分”をつくる――サラリーマンの新しい人生戦略
第5章 “楠木新”はこうしてつくられた――うつを経て平社員から作家へ
第6章 七つの転身パターンが教えること――キャリアチェンジの勘所を聞く
終章 なぜ会社にとってもメリットか――主体性をもった社員の力を活かせ

「会社に使われる人 会社を使う人」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 『定年後』『左遷論』の著者が会社員の後半戦を実りあるものにする方法を提案。 一つの組織に長く勤めると右肩上がりの成長志向の働き方は壁に突き当たり「こころの定年」状態を迎える。きっかけがいわゆる挫折や不 『定年後』『左遷論』の著者が会社員の後半戦を実りあるものにする方法を提案。 一つの組織に長く勤めると右肩上がりの成長志向の働き方は壁に突き当たり「こころの定年」状態を迎える。きっかけがいわゆる挫折や不遇であったとしても、会社の自分とは違う、これはと決めた趣味や副業を嗜むもう一人の自分を作り始めることはできないか。会社の枠組みから離れることで主体的な人生設計が可能になり、定年後の人生設計にも余裕が生まれるとします。 接する相手や場によって自分を使い分ける平野啓一郎氏の「分人」の概念と重なるところがあります。 …続きを読む
    hatayan
    2020年03月29日
    39人がナイス!しています
  • 「こころの定年」を迎えた人がどうするかを知りたくて読む。会社の持つ機能やメリットを生かしつつ、主体的に仕事するんだな。 「こころの定年」を迎えた人がどうするかを知りたくて読む。会社の持つ機能やメリットを生かしつつ、主体的に仕事するんだな。
    すいへい
    2021年11月10日
    8人がナイス!しています
  • 会社員として働きつつ、もうひとつ別に自分を作る。 一定の給料を貰えるし、経験も積めるし、独立するなら土台も作れるからたしかにそっちのほうが長い目で見て良いなと感じた。 日本で生きていくならまだまだ会社員 会社員として働きつつ、もうひとつ別に自分を作る。 一定の給料を貰えるし、経験も積めるし、独立するなら土台も作れるからたしかにそっちのほうが長い目で見て良いなと感じた。 日本で生きていくならまだまだ会社員という肩書きは安心されるだろうし。 100年長いな〜と思いつつ、最近は時間ってあっという間だな〜と思うこともあるので、焦らずとも考えて行動しよう。 …続きを読む
    suu
    2019年08月30日
    6人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品