お金と時間の悩みが消えてなくなる 最高の時短

お金と時間の悩みが消えてなくなる 最高の時短

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年07月27日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784046024022

お金と時間の悩みが消えてなくなる 最高の時短

  • 著者 米山 彩香
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年07月27日
判型:
四六判
ページ数:
240
ISBN:
9784046024022

1日2時間で月収1000万円稼ぐ人の頭の中を公開!

「本当は○○したいんだけど、時間がない」
「仕事だけで毎日あっという間」
「どうでもいいことに時間を奪われて、大事なことがなかなか前に進まない」

デジタル化が進んだのに「時間がない」という悩みは絶えない。
本書では、月収20万円の生活から1年もたたずに、1日実働2時間月収1000万円を超えるまでになった時短メソッドの技術を全公開。

「これまでの常識を覆す時短術」を誰もができる形に落とし込み、「時間がない」の解決法をわかりやすく提案する。

働いても働いてもお金の貯まらないあなたへ。

これまでの時短の概念を覆す!
「効率」ではなく「幸率」を上げる考え方と全技術をお届けします。

【目次】
はじめに 1日2時間で月収1000万円稼ぐ人の頭の中身
第1章 最高の目標設定
第2章 「努力しない」勇気
第3章 「先を読む力」を鍛える
第4章 「1週間に14時間」だけ働く
第5章 誰からも時間を奪われてはいけない
終章 思考から感性の時代へ
「本当は○○したいんだけど、時間がない」
「仕事だけで毎日あっという間」
「どうでもいいことに時間を奪われて、大事なことがなかなか前に進まない」

デジタル化が進んだのに「時間がない」という悩みは絶えない。
本書では、月収20万円の生活から1年もたたずに、1日実働2時間月収1000万円を超えるまでになった時短メソッドの技術を全公開。

「これまでの常識を覆す時短術」を誰もができる形に落とし込み、「時間がない」の解決法をわかりやすく提案する。

働いても働いてもお金の貯まらないあなたへ。

これまでの時短の概念を覆す!
「効率」ではなく「幸率」を上げる考え方と全技術をお届けします。

【目次】
はじめに 1日2時間で月収1000万円稼ぐ人の頭の中身
第1章 最高の目標設定
第2章 「努力しない」勇気
第3章 「先を読む力」を鍛える
第4章 「1週間に14時間」だけ働く
第5章 誰からも時間を奪われてはいけない
終章 思考から感性の時代へ

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

はじめに 1日2時間で月収1000万円稼ぐ人の頭の中身
第1章 最高の目標設定
第2章 「努力しない」勇気
第3章 「先を読む力」を鍛える
第4章 「1週間に14時間」だけ働く
第5章 誰からも時間を奪われてはいけない
終章 思考から感性の時代へ

「お金と時間の悩みが消えてなくなる 最高の時短」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ★★★☆☆ 1日2時間で月収1000万円稼ぐ著者の短時間術。著者がうまくいった方法が書かれているが、それが多くの人に当てはまるとは限らない。それぞれのトピックにアクションプランが書かれているが、かなりハード ★★★☆☆ 1日2時間で月収1000万円稼ぐ著者の短時間術。著者がうまくいった方法が書かれているが、それが多くの人に当てはまるとは限らない。それぞれのトピックにアクションプランが書かれているが、かなりハードルが高い印象。メモは取らない、ToDoリストは使わないのを推奨しているが、これも人それぞれ。自分が共感するトピックのみ実践するといいと思う。 …続きを読む
    ハッシー
    2019年03月14日
    85人がナイス!しています
  • 各章の頭にある偉人の言葉が心に残りました。学べたこと。「先を読む力」を鍛える。「なぜ」を繰り返す。時間を計ることをクセにする。これから自分が実行することは、最高の時短をやります。 各章の頭にある偉人の言葉が心に残りました。学べたこと。「先を読む力」を鍛える。「なぜ」を繰り返す。時間を計ることをクセにする。これから自分が実行することは、最高の時短をやります。
    momogaga
    2021年02月19日
    52人がナイス!しています
  • 仕事においてもプライベートにおいても、自分が行きたい方向へのアドバイスをくれる「信頼できる人」「尊敬できる人」「好きな人」をつくることは、自分の成長のスピードをアップさせる秘訣であり、人生の時間をムダ 仕事においてもプライベートにおいても、自分が行きたい方向へのアドバイスをくれる「信頼できる人」「尊敬できる人」「好きな人」をつくることは、自分の成長のスピードをアップさせる秘訣であり、人生の時間をムダにしないコツだ。「信頼も尊敬もできない人」からのアドバイスは、いかにそれが正論であったとしても、どうしても「苦痛」に感じてしまう。 そのアドバイスを聞くことも、従うことも、できない。 正しいことでも、現場の視点が足りず、上から目線のものの言い方で、人の気持ちを考えていない上司のいうことは受け入れられない。 …続きを読む
    Kentaro
    2020年01月21日
    46人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品