新版 増補 共産主義の系譜

新版 増補 共産主義の系譜

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2018年09月22日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
448
ISBN:
9784044004118
label

新版 増補 共産主義の系譜

  • 著者 猪木 正道
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2018年09月22日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
448
ISBN:
9784044004118

名著復刊! 共産主義の思想と運動の歴史を平易に浮き彫りにした大傑作!

画期的な批判的研究の書として、多くの識者の支持を得た名著!!
「本書は非マルキストによる現実態としてのマルクス思想史=共産主義史の金字塔的著作である」(竹内洋。解説より引用)

全体主義に抗す自由主義の論客として知られ、渡辺一(政治思想史)、高坂正堯(国際政治学)、矢野暢(東南アジア史)、木村汎(ソ連研究)、
西原正(安全保障研究)、五百旗頭真(日本政治外交史)、戸部良一(日本政治外交史)ら錚々たる学者を門下から輩出した政治学者、猪木正道。
防衛大学校校長も長く務めた氏が、共産主義の思想と運動の歴史を一貫した視点で平易に読み解く。

マルクスの思想とマルクス主義はまったく違う!
マルクス、フォイエルバッハ、ラッサール、レーニン、スターリン、チトー、フルシチョフ、毛沢東に加えて、その後の文化大革命と非毛沢東化、
非スターリン化、ソ連共産党独裁政権の官僚化と軍事力を背景とした力の外交、そしてユーロ・コミュニズム、グラムシにまで論及。
共産主義の思想と運動の歴史を平易に一望する大傑作!
画期的な批判的研究の書として、多くの識者の支持を得た名著!!
「本書は非マルキストによる現実態としてのマルクス思想史=共産主義史の金字塔的著作である」(竹内洋。解説より引用)

全体主義に抗す自由主義の論客として知られ、渡辺一(政治思想史)、高坂正堯(国際政治学)、矢野暢(東南アジア史)、木村汎(ソ連研究)、
西原正(安全保障研究)、五百旗頭真(日本政治外交史)、戸部良一(日本政治外交史)ら錚々たる学者を門下から輩出した政治学者、猪木正道。
防衛大学校校長も長く務めた氏が、共産主義の思想と運動の歴史を一貫した視点で平易に読み解く。

マルクスの思想とマルクス主義はまったく違う!
マルクス、フォイエルバッハ、ラッサール、レーニン、スターリン、チトー、フルシチョフ、毛沢東に加えて、その後の文化大革命と非毛沢東化、
非スターリン化、ソ連共産党独裁政権の官僚化と軍事力を背景とした力の外交、そしてユーロ・コミュニズム、グラムシにまで論及。
共産主義の思想と運動の歴史を平易に一望する大傑作!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

増補版へのまえがき
一九六九年版へのまえがき
はしがき
第一章 マルクス主義思想
第二章 フォイエルバッハと死の思想
第三章 ラッサールの生涯と思想
第四章 レーニンとレーニン主義
第五章 トロツキーとトロツキズム
第六章 スターリンとスターリン主義
第七章 チトーとチトー主義
第八章 フルシチョフとスターリン
第九章 マルクスの革命理論とアジアの社会主義思想
第十章 非毛沢東化と非スターリン化
第十一章 現代の共産主義
解説 竹内洋

「新版 増補 共産主義の系譜」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 北朝鮮について調べるうちに、共産主義(社会主義)について気になったゆえ、現実主義の著者から論じた本書を手に取る。正直説明が難しかった。ただし、共産主義(ソ連、毛沢東主義)の問題点(ノーメンクラツーラ、膨張 北朝鮮について調べるうちに、共産主義(社会主義)について気になったゆえ、現実主義の著者から論じた本書を手に取る。正直説明が難しかった。ただし、共産主義(ソ連、毛沢東主義)の問題点(ノーメンクラツーラ、膨張主義)はわかりやすかった。猪木正道氏は反共として知られているが、コトバンクによると、民社党派であったようだ。『軍国日本の興亡』でも、幸徳秋水を評価していたし、本書でもスターリンが民族・植民地問題について意義ありとしていたので、是々非々の姿勢なのだろう。 …続きを読む
    nnpusnsn1945
    2021年07月23日
    61人がナイス!しています
  • 共産党独裁の国ではどこでもノメンクラトゥーラ(新支配階級)が形成され、支配階級の世襲制が行なわれている。もっとも露骨なのは朝鮮民主主義人民共和国であって、金日成主席の息子金正日が主席の後継者に決定したと 共産党独裁の国ではどこでもノメンクラトゥーラ(新支配階級)が形成され、支配階級の世襲制が行なわれている。もっとも露骨なのは朝鮮民主主義人民共和国であって、金日成主席の息子金正日が主席の後継者に決定したといわれる。全く文字通りの世襲制である。 このほかルーマニア共産党とアルバニア共産党とは、首脳部のネポティズム(閥族主義)で悪名が特に高い。 マルクス主義では生産手段への所有関係によって階級を定義するので、ノメンクラトゥーラは生産手段を所有していないからには、特権・支配階級ではないという反論が考えられる。 …続きを読む
    Kentaro
    2020年05月14日
    31人がナイス!しています
  • 死の直前のエンゲルスが、普通選挙権により、議会を通じての平和革命が可能となったと強調したことは、マルクス主義の二人の創始者のうち一八九〇年代まで生き残った一人までが、実践的には修正主義者となっていたこ 死の直前のエンゲルスが、普通選挙権により、議会を通じての平和革命が可能となったと強調したことは、マルクス主義の二人の創始者のうち一八九〇年代まで生き残った一人までが、実践的には修正主義者となっていたことを証明している。/うー/毛沢東が、一九三八年十月の中央委員会で行なった報告の中で、「われわれの民族は数千年の歴史を持ち、その特徴を持ち、そのいくたの貴重品を持っている」と語った後、「孔子から孫中山にいたるまでのものにしめくくりを与え、この貴重な遺産を継承すべきである」と説いている/孔子に帰れはこの頃から …続きを読む
    樋口佳之
    2018年10月16日
    29人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品