- 原作 ファラデー
- 文 平野累次/冒険企画局
- 絵 上地 優歩
- 発売日:
- 2017年05月15日
- 商品形態:
- 電子書籍
ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科(角川つばさ文庫)
- 原作 ファラデー
- 文 平野累次/冒険企画局
- 絵 上地 優歩
- 発売日:
- 2017年05月15日
- 商品形態:
- 電子書籍
ノーベル賞受賞者も読んでいた!? 理科が好きになる、たのしい実験の本!
ノーベル化学賞が決まった吉野彰さんが小学4年生のときに出会い、「化学への興味を持つ原点」となった運命の1冊。
2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!
「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」
「水と氷って、どっちが重いの?」
「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」
1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう!
科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ!
読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる!
たのしくておもしろい、理科実験の入門書!【小学中級から ★★】
2016年にも、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隅良典さんが子どものころに読み、科学者を志すきっかけになった本として注目されていたファラデーの『ロウソクの科学』を小学生向けにわかりやすくした角川つばさ文庫版!
「燃えたロウソクは、どこへ消えたの?」
「水と氷って、どっちが重いの?」
「さかさまにしたコップの水が落ちないのは、どうして?」
1本のロウソクを使ったたのしい実験で、身のまわりのふしぎを学ぼう!
科学者のファラデーが子どもたちに見せた24の実験をイラストと物語でやさしく教えるよ!
読めばだれでも理科がわかる・科学を好きになる!
たのしくておもしろい、理科実験の入門書!【小学中級から ★★】
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「ロウソクの科学 世界一の先生が教える超おもしろい理科(角川つばさ文庫)」感想・レビュー
-
ノーベル化学賞吉野彰さんが科学の道を進むきかっけになったというファラデー『ロウソクの科学』の実験部分をピックアップし読みやすくストーリー仕立てに再構成したもの。ジュニア向けにも関わらず…ザ・文系の私に …続きを読む2019年10月31日30人がナイス!しています
-
ノーベル賞を受賞した吉野先生が、子供の頃に読んで科学に興味を持つきっかけになった本として紹介されて話題となった本。子供向けに書かれたつばさ文庫の方を読みましたが、それでもこれを読んで理解し、面白いと思 …続きを読む2019年11月25日22人がナイス!しています
-
『ロウソクの科学』の角川つばさ版かと思ったら、部分部分の実験を引用しつつ再構成した別のお話。ファラデーに憧れる原出先生が開く不思議な科学教室に、双子の大翔と陽菜が自由研究のヒントを得るために通う。話と …続きを読む2017年06月05日8人がナイス!しています