- 原作 じん(自然の敵P)
- 監修 大岩秀樹
- 漫画・イラスト あさひまち
- キャラクター原案 わんにゃんぷー
- キャラクター原案 しづ
- 発売日:
- 2017年11月25日
- 商品形態:
- 電子書籍
「カゲロウデイズ」で高校英文法が面白いほどわかる本
- 原作 じん(自然の敵P)
- 監修 大岩秀樹
- 漫画・イラスト あさひまち
- キャラクター原案 わんにゃんぷー
- キャラクター原案 しづ
- 発売日:
- 2017年11月25日
- 商品形態:
- 電子書籍
マンガ×会話で高校英文法が学べる!
NHK「おはよう日本」や「News Zero」「めざましテレビ」でも取り上げられたカゲロウプロジェクト×学習参考書シリーズ、累計45万部突破!(2017年11月時点)
中学生の復習から、「仮定法」や「分詞構文」などの、高校生でつまずきやすいポイントまでしっかりおさえながら高校3年間で習う英文法をマンガとキャラの会話だけでていねいに学べる1冊が登場! もちろん今回も、東進ハイスクール講師の大岩秀樹先生が監修。
【――その前に、「モモが習ったこと、ちゃんと理解してるか確認しろ」ってみんなに言われてるんだよね。】
≪Story≫
「部下を成長させるには、ライバルと研鑽させるべし」
そんなビジネス書の一文に影響されたメカクシ団団長・キドが赤点だらけのモモに命じたのは、「勉強会のあと、必ずヒビヤと復習をすること」だった…!?
※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」「スペシャル復習トークCD」は含まれておりません。
※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
中学生の復習から、「仮定法」や「分詞構文」などの、高校生でつまずきやすいポイントまでしっかりおさえながら高校3年間で習う英文法をマンガとキャラの会話だけでていねいに学べる1冊が登場! もちろん今回も、東進ハイスクール講師の大岩秀樹先生が監修。
【――その前に、「モモが習ったこと、ちゃんと理解してるか確認しろ」ってみんなに言われてるんだよね。】
≪Story≫
「部下を成長させるには、ライバルと研鑽させるべし」
そんなビジネス書の一文に影響されたメカクシ団団長・キドが赤点だらけのモモに命じたのは、「勉強会のあと、必ずヒビヤと復習をすること」だった…!?
※本作品には、紙書籍に付属している「カバー裏特製ミニポスター」「スペシャル復習トークCD」は含まれておりません。
※本作品は紙書籍をそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「「カゲロウデイズ」で高校英文法が面白いほどわかる本」感想・レビュー
-
少しづつ読みました。分かりやすいです。2018年07月16日2人がナイス!しています
-
会話なので分かりやすいです。2018年04月30日0人がナイス!しています
-
キャラクターの会話で分かりやすいです。2018年04月24日0人がナイス!しています