- 著者 後藤 明
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年09月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 480
- ISBN:
- 9784044002640
イスラーム世界史
- 著者 後藤 明
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年09月23日
- 判型:
- 文庫判
- ページ数:
- 480
- ISBN:
- 9784044002640
変容と拡大を続けるイスラーム世界。宗教と政治から描く激動の1300年史
イスラーム世界から過去、現在、未来を見つめると、西洋中心の視点とはまるで異なる歴史が浮かび上がる。肥沃な三日月地帯に産声をあげる前史から、宗教としての成立、民衆への浸透、多様化と拡大、近代化、そして民族と国家の20世紀へ――。シーア派とスンナ派の起源とは? パレスチナ問題はなぜ生じた? 宗教と政治の関係は? 「歴史は誰かがつくるもの」とするイスラーム史の第一人者が日本人に語りかける100の世界史物語。
*『ビジュアル版 イスラーム歴史物語』改題。
*『ビジュアル版 イスラーム歴史物語』改題。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
はじめに
1 イスラーム以前の西アジアと環地中海
2 イスラームの誕生
3 民衆のイスラーム
4 拡大するイスラーム世界
5 革新のイスラーム
6 民族、国家、そしてイスラーム
おわりに
1 イスラーム以前の西アジアと環地中海
2 イスラームの誕生
3 民衆のイスラーム
4 拡大するイスラーム世界
5 革新のイスラーム
6 民族、国家、そしてイスラーム
おわりに
「イスラーム世界史」感想・レビュー
-
キリスト教中心の世界観とは全く別のイスラム教からの世界史。教義はともかく家系を大切に考える点で日本人には親和的なはずなのに、理解が少ないのは戦闘的だからだろうか。2023年08月10日29人がナイス!しています
-
神が人間を作ったのではなく、人間はいかにして神を創ったか?人間の存在に理由を付けるため。例えば夜見る夢は自分の自由がきかない。これは夢を創る者がいるとすれば理由が付く。よって神の仕業とする。説明のつか …続きを読む2017年11月05日29人がナイス!しています
-
政治でもなく宗教でもなく歴史としてのイスラームの著述は日本語で書かれている書物は少ないのかもしれないなあ。 なんとかここに書かれている内容を咀嚼していきたい。もう一度読むときには、あのことね、とわかる …続きを読む2025年05月08日7人がナイス!しています