- 著者 杉基 イクラ
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月31日
- 判型:
- B6変形判
- 商品形態:
- コミック
- ページ数:
- 196
- ISBN:
- 9784041050385
ナナマル サンバツ (13)
- 著者 杉基 イクラ
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月31日
- 判型:
- B6変形判
- 商品形態:
- コミック
- ページ数:
- 196
- ISBN:
- 9784041050385
SQ準決勝、クライマックス! 全国に王手をかけるのは!?
全国大会SQ準決勝、天王山。御来屋の「フロー」と誠司の「スイッチ」――上回るのはどちらだ!? そして、ついに文蔵が出陣! アイドルユニット「ぷらねっと」の奇策に翻弄される識たちは…!?
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
連載誌
人物相関図

おすすめコメント
「これは、漫画読みの一般教養だ!!」高河ゆん
正統派、熱血青春「競技クイズ」漫画!「ナナマル サンバツ」は漫画読みなら一般教養、読んでて当然!の面白さ。
すべてが誠実で、丁寧な漫画で、大好き。いつもすっごくドキドキしながら読んでます。勿論わたしのイチオシは笹島先輩です。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「ナナマル サンバツ (13)」感想・レビュー
-
御来屋が本気を出すとどれだけ危ないか? そして文蔵とぷらねっとの戦いの先はどうなるか? そして最後の敗者復活戦のスマホ予選大会が気になる。2017年09月15日16人がナイス!しています
-
いつもはすぐわかる事でもプレッシャーがかかる場面では全然思い出せないってよくあるよなぁ。2017年08月06日15人がナイス!しています
-
御来屋はもう少しやるかと思ったけど、やっぱり深見誠司がすごいんでしょう。ぷらねっとのはるかにはちょっと感情移入しにくいなぁ。『弱くて負けたなんて言うな そういうのは勝った奴らにも 負けた自分たちにも誠 …続きを読む2017年01月04日12人がナイス!しています