大津絵 民衆的諷刺の世界

大津絵 民衆的諷刺の世界

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年07月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
304
ISBN:
9784044000417
label

大津絵 民衆的諷刺の世界

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年07月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
304
ISBN:
9784044000417

鬼が念仏? 神さまが相撲?! かわいい江戸民画の奥深き世界に迫る

江戸時代、東海道の土産物として流行した庶民の絵画、大津絵。
鬼が念仏を唱え、神々が相撲をとり、天狗と象が鼻を競う――。
奇想天外な世界をいきいきと描くその伝統は、
いかに人気を博し、そして消えてしまったのか。
多彩な78種の画題をオールカラーで掲載し、
愛すべきヘタウマに込められた諷刺と諧謔の精神を解き明かす。
柳宗悦や梅原龍三郎、河鍋暁斎、ピカソさえも魅了された
大津絵の全貌が文庫オリジナルで今よみがえる。
江戸時代、東海道の土産物として流行した庶民の絵画、大津絵。
鬼が念仏を唱え、神々が相撲をとり、天狗と象が鼻を競う――。
奇想天外な世界をいきいきと描くその伝統は、
いかに人気を博し、そして消えてしまったのか。
多彩な78種の画題をオールカラーで掲載し、
愛すべきヘタウマに込められた諷刺と諧謔の精神を解き明かす。
柳宗悦や梅原龍三郎、河鍋暁斎、ピカソさえも魅了された
大津絵の全貌が文庫オリジナルで今よみがえる。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに

第一章 江戸の庶民絵画、大津絵の歴史

 大津絵の発祥
 礼拝用の大津絵神仏画
 鬼のさまざまな姿
 戯画から教訓絵へ
 護符としての大津絵
 大津絵の現在

第二章 楠瀬日年の『大津絵』

 一、 仏
 二、 庶民の神々
 三、 鬼
 四、 英雄
 五、 若衆・奴・芸能民
 六、 美人
 七、 鳥獣

第三章 楠瀬日年と大津絵 ―― 再発見と創作

 大津絵に魅了された近代の洋画家たち
 楠瀬日年の江戸民衆芸術への憧憬
 楠瀬日年の大津絵論
 楠瀬日年の『大津絵』版画集

 おわりに

 註釈
 参考文献

「大津絵 民衆的諷刺の世界」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 初めて大津絵というものの存在を知ったのは、稲垣足穂の短編からであった。以来いくつか断片的に目にしていたものの、体系的にまとめられたものを見るのは本書が初めて。で、本書は第一部で大津絵の概念を説明した後 初めて大津絵というものの存在を知ったのは、稲垣足穂の短編からであった。以来いくつか断片的に目にしていたものの、体系的にまとめられたものを見るのは本書が初めて。で、本書は第一部で大津絵の概念を説明した後、それを復興させた楠瀬日年の手による大津絵とその解説、最後に大津絵の復興とそれが近現代の画家に与えた影響などを論じていて、大津絵について殆ど知る事の無かった自分のようなものにもやさしい作りとなっている。しかしこうしてまとめて見てみると、描かれた鬼や人々、素朴な中にも何とも言えない味わいがあっていいなあ。 …続きを読む
    HANA
    2017年01月16日
    64人がナイス!しています
  • 大津の生まれである。小学校の同級生のおうちが大津絵描きであったと記憶している。滋賀会館の緞帳にも大きな大津絵が描いてあったという記憶があるが、さて、事実であったかどうか。近世からの庶民絵画・庶民文化で 大津の生まれである。小学校の同級生のおうちが大津絵描きであったと記憶している。滋賀会館の緞帳にも大きな大津絵が描いてあったという記憶があるが、さて、事実であったかどうか。近世からの庶民絵画・庶民文化であったとのこと。「鬼の念仏」や「鬼の三味線弾き」、「釣り鐘弁慶」等は見覚えがあり、懐かしい。故郷への思いを新たにさせられる、そんな絵である。 …続きを読む
    katsubek
    2016年09月22日
    20人がナイス!しています
  • 本書によれば、大津絵は、明治の初め頃(1870年代)から、高橋松山(しょうざん)によって伝統が復活されp57、高橋家は大津絵を制作する最後の工房である「大津絵の店」で、現在も伝統的な色使いと合羽摺の技法は使 本書によれば、大津絵は、明治の初め頃(1870年代)から、高橋松山(しょうざん)によって伝統が復活されp57、高橋家は大津絵を制作する最後の工房である「大津絵の店」で、現在も伝統的な色使いと合羽摺の技法は使われ続けているp31。私は、本書を、2020年の10月に大津市の三井寺を訪れた際に同店に立ち寄り、お店の人に勧めてもらった。その時に大津絵には「パブロ・ピカソやジョアン・ミロも心を奪われたp6」と紹介していただき、興味を持った。 …続きを読む
    荒野の狼
    2020年11月21日
    15人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品