- 著者 村上春樹を読み解く会
- 監修 神山 睦美
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年09月17日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046009869
1冊でわかる村上春樹
- 著者 村上春樹を読み解く会
- 監修 神山 睦美
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年09月17日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 224
- ISBN:
- 9784046009869
この小説にはこんな意味があったんだ! 知っておきたい作品のツボ
難解な村上ワールドが読み解け、村上春樹がわかるようになる!!
国民的人気作家として、また、今ノーベル文学賞に一番近い日本人作家として、何かと注
目されることの多い村上春樹。あなたは、彼の作品を今まで何冊読んだことがあるだろうか。
村上春樹の作品は、中長編、短編集だけで計25タイトル。それに加えて、海外小説の翻訳、
エッセイなどを含めると膨大な数に上る。「興味はあるけれど、何から読み始めていいのか
わからない」という人も多いだろう。
また、読んだことはあっても、「どこが面白いのかわからなかった」という感想を持つ人も
多いかもしれない。作品中にメタファー( 暗喩)が多用されていたり、物語が現実世界と深層
意識の世界の二重構造で展開していたり、それらは大きな魅力であると同時に、作品をわかりにくくもさせている。
そこで、翻訳やエッセイを含めたほぼ全作品を取り上げ、どのように読めばより深く楽しめるようになるのかを
解説したのがこの本だ。作品ごとに、読み解くためのポイントや、物語の重要なキーワードなどを多数取り上げた。
初めての村上文学のための読書案内として、
難解な村上ワールドを読み解くためのサイドリーダー(副読本)として活用してほしい。
また、作品解説以外にも、村上春樹の生い立ちや日常生活、趣味、影響を受けた小説家な
ど、作家の人となりも多く取り上げている。この本を読めば、村上春樹をまるごと理解する
ことができるはずだ。
もちろん、すでに全作品を読んでいるという村上ファンにも、新たな視点を提供できる本
であると考えている。知れば知るほど、さらに読むのが楽しくなる村上ワールド。この本を
読んで、ぜひ新しい世界への扉を開けてみてほしい。(「はじめに」より)
国民的人気作家として、また、今ノーベル文学賞に一番近い日本人作家として、何かと注
目されることの多い村上春樹。あなたは、彼の作品を今まで何冊読んだことがあるだろうか。
村上春樹の作品は、中長編、短編集だけで計25タイトル。それに加えて、海外小説の翻訳、
エッセイなどを含めると膨大な数に上る。「興味はあるけれど、何から読み始めていいのか
わからない」という人も多いだろう。
また、読んだことはあっても、「どこが面白いのかわからなかった」という感想を持つ人も
多いかもしれない。作品中にメタファー( 暗喩)が多用されていたり、物語が現実世界と深層
意識の世界の二重構造で展開していたり、それらは大きな魅力であると同時に、作品をわかりにくくもさせている。
そこで、翻訳やエッセイを含めたほぼ全作品を取り上げ、どのように読めばより深く楽しめるようになるのかを
解説したのがこの本だ。作品ごとに、読み解くためのポイントや、物語の重要なキーワードなどを多数取り上げた。
初めての村上文学のための読書案内として、
難解な村上ワールドを読み解くためのサイドリーダー(副読本)として活用してほしい。
また、作品解説以外にも、村上春樹の生い立ちや日常生活、趣味、影響を受けた小説家な
ど、作家の人となりも多く取り上げている。この本を読めば、村上春樹をまるごと理解する
ことができるはずだ。
もちろん、すでに全作品を読んでいるという村上ファンにも、新たな視点を提供できる本
であると考えている。知れば知るほど、さらに読むのが楽しくなる村上ワールド。この本を
読んで、ぜひ新しい世界への扉を開けてみてほしい。(「はじめに」より)
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章 村上春樹 早わかり
小説家になるまでの半生
作品の変化
長編と短編の特徴
日常生活 他
第2章 中編・長編がわかる
「四部作」を知る
風の歌を聴け
1973年のピンボール
羊をめぐる冒険
ダンス・ダンス・ダンス 他
第3章 短編がわかる
中国行きのスロウ・ボート
カンガルー日和
螢・納屋を焼く・その他の短編
回転木馬のデッド・ヒート
パン屋再襲撃 他
第4章 村上文学の源流がわかる
村上春樹とドストエフスキー
村上春樹と夏目漱石
村上春樹と『グレート・ギャツビー』
村上春樹とカフカ
村上春樹とミステリー 他
第5章 翻訳作品がわかる
村上春樹と翻訳作品
F・スコット・フィッツジェラルド
レイモンド・カーヴァー
J・D・サリンジャー
トルーマン・カポーティ 他
第6章 エッセイなどの作品がわかる
村上朝日堂
紀行文
村上ラヂオ
音楽エッセイ
対談・インタビュー 他
小説家になるまでの半生
作品の変化
長編と短編の特徴
日常生活 他
第2章 中編・長編がわかる
「四部作」を知る
風の歌を聴け
1973年のピンボール
羊をめぐる冒険
ダンス・ダンス・ダンス 他
第3章 短編がわかる
中国行きのスロウ・ボート
カンガルー日和
螢・納屋を焼く・その他の短編
回転木馬のデッド・ヒート
パン屋再襲撃 他
第4章 村上文学の源流がわかる
村上春樹とドストエフスキー
村上春樹と夏目漱石
村上春樹と『グレート・ギャツビー』
村上春樹とカフカ
村上春樹とミステリー 他
第5章 翻訳作品がわかる
村上春樹と翻訳作品
F・スコット・フィッツジェラルド
レイモンド・カーヴァー
J・D・サリンジャー
トルーマン・カポーティ 他
第6章 エッセイなどの作品がわかる
村上朝日堂
紀行文
村上ラヂオ
音楽エッセイ
対談・インタビュー 他
「1冊でわかる村上春樹」感想・レビュー
-
タイトルに偽りはなかったです。本当によく、研究して、短編から長編まで、ほぼ、全ての作品をわかりやすく解説しています。私のように、読んだけれど、ちゃんと理解できていなかった派の人には復習するには持って来 …続きを読む2016年07月15日34人がナイス!しています
-
有名な作家。最近は毎年、ノーベル文学賞の候補に名前が挙がる。小説家になるまでの半生や、日常生活が紹介され、やっぱりコアなファンが懸命に探究しているのだなと思った。朝4時に起き、ランニングやプールで体を …続きを読む1970年01月01日20人がナイス!しています
-
この手の考察本を読んでいいものか迷ったのだが、パラパラ試し読みしたところ、まとめ方があまりに上手だったので買ってしまった。村上春樹さんの小説に関して漠然と自分が「こういうことかなあ?」と思っていたこと …続きを読む2020年03月02日19人がナイス!しています