- 作 アンデルセン
- 訳 木村 由利子
- 絵 POO
- 発売日:
- 2014年02月18日
- 商品形態:
- 電子書籍
新訳 雪の女王 アンデルセン名作選
- 作 アンデルセン
- 訳 木村 由利子
- 絵 POO
- 発売日:
- 2014年02月18日
- 商品形態:
- 電子書籍
きっと見つける、あの日のキミを…。少女が少年をさがす旅に出る、最高のラブストーリーを、54点の絵と新訳(完訳)で!
みにくいものをよりみにくく、美しいものをつまらなくうつす、悪魔の鏡(かがみ)。それが何億(なんおく)ものカケラとなって世界中にくだけちった! カケラは、少女ゲルダのおさななじみ、カイにもつきささる。やさしかった少年はすっかりつめたくなり、すべてをわすれ、雪の女王について、どこかへ消えてしまう。のこされたゲルダは「カイはどこ? 死んでしまったの?」と涙ながらにひっしでさがしつづける。魔女の花園、王女の宮殿(きゅうでん)、山ぞくのアジト――ゲルダのひたむきさは、行く先々で人々の心をうごかし、きせきを起こす。そしてついに女王の城(しろ)にたどりつき…。200年近く読みつがれる、最高のラブストーリーを、54点の絵と新訳(完訳)でどうぞ! 「白鳥の王子」「夜鳴きうぐいす」も収録。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「新訳 雪の女王 アンデルセン名作選」感想・レビュー
-
帯に「大ヒット映画の元になった名作」とあるけど、大ヒット映画って「アナと雪の女王」だろうな。読んでみたら大元の話はアナ雪とは全然違う。メルヘン要素がてんこ盛りで楽しい。でも展開が一本調子なので、ちょっ …続きを読む2019年07月05日61人がナイス!しています
-
児童向けレーベルながらその「向け」の部分を脱却しつつの攻めの「新訳」を敢行した意欲作。本当に挿絵が素晴らしすぎるので……。山賊娘ちゃんがだいぶフェティッシュのかたまり。出番は少ないながら、すべてを取り …続きを読む2019年01月11日9人がナイス!しています
-
雪の女王をようやく読めた。~ちゃんってのが違和感あったけど、読みやすかった。白鳥の王子は、王さまのどこに惹かれる要素があるのかわからなかったけど、妹かわいい好き。うぐいすのは、中国のお話って最初に書い …続きを読む2016年12月08日4人がナイス!しています