江戸と幕末 意外に知らない素朴な疑問

江戸と幕末 意外に知らない素朴な疑問

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2012年08月07日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
240
ISBN:
9784404042323
label

江戸と幕末 意外に知らない素朴な疑問

  • 著者 冨成 博
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2012年08月07日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
240
ISBN:
9784404042323
江戸・幕末の社会制度から日常茶飯事にいたるまで、私たちはほとんど何も知らない。「将軍とは何か」「日付はいつ変わるのか」「幕末の一両は何円か」などなど、意外で素朴な疑問に答えます。 江戸・幕末の社会制度から日常茶飯事にいたるまで、私たちはほとんど何も知らない。「将軍とは何か」「日付はいつ変わるのか」「幕末の一両は何円か」などなど、意外で素朴な疑問に答えます。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

江戸と幕末 意外に知らない素朴な疑問 が含まれている特集

「江戸と幕末 意外に知らない素朴な疑問」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 幕末の政治、社会、経済、学問について、実際にはどのようなものだったか、という豆知識が沢山。例えば身分制度や時法等。歴史小説はわりと読むが、細かい部分は雰囲気で読んでいたりするので、結構興味深い。純粋な 幕末の政治、社会、経済、学問について、実際にはどのようなものだったか、という豆知識が沢山。例えば身分制度や時法等。歴史小説はわりと読むが、細かい部分は雰囲気で読んでいたりするので、結構興味深い。純粋な読み物というより、一度読んで何が書かれているか把握した後、必要な時に読み返す半事典的な存在だと思う。幕末史研究会の講座が元になっているようで、聞いてみたかった。 …続きを読む
    木賊
    2023年01月02日
    9人がナイス!しています
  • 幕末の江戸時代の仕組みを、長州藩の武家制度を中心に描く。一両の価値を現代に置き換えるのは困難としつつ、蕎麦1杯=16文、4,000文=1両から1両=8~10万円とはじき出す。待て、それじゃボクの計算の仕方と 幕末の江戸時代の仕組みを、長州藩の武家制度を中心に描く。一両の価値を現代に置き換えるのは困難としつつ、蕎麦1杯=16文、4,000文=1両から1両=8~10万円とはじき出す。待て、それじゃボクの計算の仕方と同じだ。いや、本書の内容は詳しいものなんだけど …続きを読む
    ヒコ。
    2013年05月05日
    1人がナイス!しています
  • 勉強になりました。この本は、歴史書や時代小説を読むときの参考になる歴史用語の解説だけで無く、幕末の歴史史観も学べる良書です。まず、武家の名前の読み方や身分・官位、暦や時刻・方位、年貢米の石高や禄高など 勉強になりました。この本は、歴史書や時代小説を読むときの参考になる歴史用語の解説だけで無く、幕末の歴史史観も学べる良書です。まず、武家の名前の読み方や身分・官位、暦や時刻・方位、年貢米の石高や禄高など、今まで疑問に思ったことが解決しました。特に長州藩の様々な事例での解説が参考になります。また、幕末の諸藩の赤字財政の話では、長州藩が隠し財産を増やし攘夷工作の資金になり、結果的に倒幕に繋がったことは感慨深いものがあります。長州に資金が無かったら明治維新が無かったかもしれません。 …続きを読む
    武隈
    2012年12月10日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品