「カブトムシとクワガタの最新科学」感想・レビュー
-
カブトムシはクワガタに圧勝するので、クワガタをとりたいのであれば、カブトムシが出現するピークの7月後半から8月前半を避けるといいそうだ。クワガタは多種で「東ノコギリ 西ミヤマ」という分布があることを知 …続きを読む2018年07月18日89人がナイス!しています
-
皆さんご存知、虫の王様ムシキングといえばカブトムシ。子供に限らず、大人も魅了するカブトムシ・クワガタムシですが、その生態の研究はあまり進んでいないそうなのです。ミヤマVSノコギリはどっちが強い。カブトム …続きを読む2013年04月16日18人がナイス!しています
-
期待以上に面白い内容だった。生物学の知識がない自分でも楽しく読めた。体が大きい個体にはそれを活かした戦略が、小さい個体にはまた別の戦略があるのが面白いと思った。餌となる樹液を、自ら樹皮を削って産み出す …続きを読む2013年07月26日3人がナイス!しています