ふたつのスピカ 7

ふたつのスピカ 7

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2004年12月22日
判型:
B6判
ISBN:
9784840109840
label

ふたつのスピカ 7

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2004年12月22日
判型:
B6判
ISBN:
9784840109840

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「ふたつのスピカ 7」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 再読。夏休みの唯ケ浜での旅行がきかっかけで、マリカの秘密が皆に知れる事となる。しかし、そのことで友情がより深まった。相変わらずクールな態度をとるマリカだけど、なんだかんだ言っていつも一緒にいる3人娘が 再読。夏休みの唯ケ浜での旅行がきかっかけで、マリカの秘密が皆に知れる事となる。しかし、そのことで友情がより深まった。相変わらずクールな態度をとるマリカだけど、なんだかんだ言っていつも一緒にいる3人娘が微笑ましい。アスミ父の回想シーン「寂しいよ、君がいないと」で毎回泣いてしまう。そしてまた凄まじい訓練が始まりそうな予感・・・ …続きを読む
    ササミ
    2013年10月10日
    7人がナイス!しています
  • マリカちゃんは自分はクローンであることをカミングアウトした。病弱なのはクローン故の細胞の劣化なのかオリジナルと同じ病気にかかっているのか。ケイちゃんのマリカはマリカだよに救われた。 マリカちゃんは自分はクローンであることをカミングアウトした。病弱なのはクローン故の細胞の劣化なのかオリジナルと同じ病気にかかっているのか。ケイちゃんのマリカはマリカだよに救われた。
    龍田
    2019年12月10日
    3人がナイス!しています
  • 過去は時に執拗に今の自分を追いかけて飲み込んでしまう。それを解くのは容易ではない。佐野先生もお父さんも、そしてマリカも。今の自分を肯定するものは自分で作り出すことは至難でも、誰が認めることがその一歩に 過去は時に執拗に今の自分を追いかけて飲み込んでしまう。それを解くのは容易ではない。佐野先生もお父さんも、そしてマリカも。今の自分を肯定するものは自分で作り出すことは至難でも、誰が認めることがその一歩になる。ケイは目の前にいるマリカがマリカだと力強く言う。マリカにとってその言葉が過去やこれからの自分を肯定する大きな力になっただろうな。 …続きを読む
    うがり
    2019年10月24日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品