自民党で選挙と議員をやりました 角川SSC新書

自民党で選挙と議員をやりました 角川SSC新書

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2007年12月10日
判型:
新書判
ページ数:
180
ISBN:
9784827550177

自民党で選挙と議員をやりました 角川SSC新書

  • 著者 山内 和彦
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2007年12月10日
判型:
新書判
ページ数:
180
ISBN:
9784827550177

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「自民党で選挙と議員をやりました 角川SSC新書」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ドキュメンタリー映画「選挙」「選挙2」の主役、元川崎市議・山内和彦氏の著者。殆ど案山子の落下傘候補が、組織力だけで議員になる様子がよく分かる。そしてバッサリ切られるのも組織の力故に。映画を見てから読む ドキュメンタリー映画「選挙」「選挙2」の主役、元川崎市議・山内和彦氏の著者。殆ど案山子の落下傘候補が、組織力だけで議員になる様子がよく分かる。そしてバッサリ切られるのも組織の力故に。映画を見てから読むのがお薦め。 …続きを読む
    しょむ研(水野松太朗)†選挙マニア!?
    2016年04月17日
    15人がナイス!しています
  • 2005年に行われた川崎市議会の補欠選挙に自民党から公募で立候補した作者の選挙運動を綴ったもの。直前に小泉政権のいわゆる郵政選挙が行われ、自民党が大勝していた。山内氏はやり方によっては資金がなくても無所属 2005年に行われた川崎市議会の補欠選挙に自民党から公募で立候補した作者の選挙運動を綴ったもの。直前に小泉政権のいわゆる郵政選挙が行われ、自民党が大勝していた。山内氏はやり方によっては資金がなくても無所属でも選挙で当選できるというが、この本を読む限りではノウハウの蓄積も含めてやはり大政党の方が有利であることは否定出来ない。ドブ板選挙などと揶揄される選挙運動も生身の人間と向き合って支持を得ているわけで、そういうのを見るとネットを活用して政治を変えよう、なんて言葉は空疎な響きに思えてしまった。 …続きを読む
    向う岸
    2013年03月07日
    6人がナイス!しています
  • 拡声器って10万円もするのかと知ってビックリ! 自民党の組織力の裏がよく分かる本だった。 市政でこのレベルなのだから国政ならもっとスパゲッティな掟でがんじがらめになってるのだと思い、ぞっとする。 拡声器って10万円もするのかと知ってビックリ! 自民党の組織力の裏がよく分かる本だった。 市政でこのレベルなのだから国政ならもっとスパゲッティな掟でがんじがらめになってるのだと思い、ぞっとする。
    うらじ
    2013年07月23日
    4人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品