- 著者 守屋 洋
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年01月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 196
- ISBN:
- 9784827550252
右手に「論語」左手に「韓非子」 現代をバランスよく生き抜くための方法 角川SSC新書
- 著者 守屋 洋
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年01月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 196
- ISBN:
- 9784827550252
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「右手に「論語」左手に「韓非子」 現代をバランスよく生き抜くための方法 角川SSC新書」感想・レビュー
-
性善説の「論語」、性悪説の「韓非子」。なるほどと唸らせる言葉もあり自分のような初学者にとって有益な本だった。2017年09月25日22人がナイス!しています
-
2008年1月の本。論語40テーマ、韓非子40テーマ。1テーマ見開き2ページ。ものすごく整った形式で、読みやすかった。儒教の論語、対して信賞必罰の韓非子。どちらが優れているということなくバランスが肝心なのだろう …続きを読む2020年09月26日18人がナイス!しています
-
孔子が理想主義ならば韓非子は現実主義です。対称的な思想でより理解が深まりました。(引用)【原文】微を見て以って萌を知り 端を見て以って末を知る 【訳】 かすかな徴候から物事の動きを察知し、わずかな手がかり …続きを読む2019年11月14日9人がナイス!しています