日々ごゆだんなきよう 幸せを呼ぶ礼法入門

日々ごゆだんなきよう 幸せを呼ぶ礼法入門

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2007年06月29日
判型:
A5判
ページ数:
128
ISBN:
9784048839778

日々ごゆだんなきよう 幸せを呼ぶ礼法入門

  • 著者 上田 宗冏
  • デザイン 角川書店装丁室 都甲玲子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2007年06月29日
判型:
A5判
ページ数:
128
ISBN:
9784048839778

武家茶道400年の歴史で培われた「ウツクシキ」姿の所作美人を目指そう!

武家茶道が美人をつくる! 呼吸と動作の調和、直線で組み合わされた、美しい動作の基本がつまっています。身体の動かし方、コミュニケーション術など、ちょっとした工夫で、凛とした美しさを身につけましょう。 武家茶道が美人をつくる! 呼吸と動作の調和、直線で組み合わされた、美しい動作の基本がつまっています。身体の動かし方、コミュニケーション術など、ちょっとした工夫で、凛とした美しさを身につけましょう。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「日々ごゆだんなきよう 幸せを呼ぶ礼法入門」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • これは良書。マナーのみならず東洋医学に通じる内容もあり、この一冊をしっかり行えばかなりQOLあがるのではないでしょうか。読んだあとじわりと効く「日々ごゆだんなきよう」の言葉。構えない言葉だからこそ重く響 これは良書。マナーのみならず東洋医学に通じる内容もあり、この一冊をしっかり行えばかなりQOLあがるのではないでしょうか。読んだあとじわりと効く「日々ごゆだんなきよう」の言葉。構えない言葉だからこそ重く響きました。 …続きを読む
    金曜日のカールスバーグ
    2015年04月28日
    2人がナイス!しています
  • ちゃんともっと上品に生きたほうがいいんでしょうね、きっと ちゃんともっと上品に生きたほうがいいんでしょうね、きっと
    ふう♪
    2014年01月18日
    1人がナイス!しています
  • たまには背筋を伸ばしたくなるのです。 たまには背筋を伸ばしたくなるのです。
    ゲルダ
    2010年08月01日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品