- 著者 上田 秋成
- 訳注 鵜月 洋
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2006年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 368
- ISBN:
- 9784044011024
改訂 雨月物語 現代語訳付き
- 著者 上田 秋成
- 訳注 鵜月 洋
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2006年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 368
- ISBN:
- 9784044011024
奇才上田秋成によるあやかしの世界が今ここに蘇る!
巷に跋扈する異界の者たちを呼び寄せる深い闇の世界を、卓越した筆致をもって描ききった秋成の本格怪異小説の数々。崇徳院が眠る白峯の御陵を訪ねた西行法師の前に現れたその人は……(白峯)。男同士の真の友情は互いの危機において試された(菊花の約)。戦乱の世に7年もの間、家を留守にした男が故郷に帰って見たものは……(浅茅が宿)。男が出会った世にも美しい女の正体は蛇であった(蛇性の婬)など、珠玉の全9編。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
凡例
雨月物語序
◆現代語訳
◇本文校注
巻之一
◆現代語訳
◇本文校注
白峯
◆現代語訳
◇本文校注
菊花の約
◆現代語訳
◇本文校注
巻之二
◆現代語訳
◇本文校注
浅茅が宿
◆現代語訳
◇本文校注
夢応の鯉魚
◆現代語訳
◇本文校注
巻之三
◆現代語訳
◇本文校注
仏法僧
◆現代語訳
◇本文校注
吉備津の釜
◆現代語訳
◇本文校注
巻之四
◆現代語訳
◇本文校注
蛇性の婬
◆現代語訳
◇本文校注
巻之五
◆現代語訳
◇本文校注
青頭巾
◆現代語訳
◇本文校注
貧福論
◆現代語訳
◇本文校注
補注
解説
妖しい美しさを支えるもの──改訂にあたって
上田秋成略年譜
雨月物語序
◆現代語訳
◇本文校注
巻之一
◆現代語訳
◇本文校注
白峯
◆現代語訳
◇本文校注
菊花の約
◆現代語訳
◇本文校注
巻之二
◆現代語訳
◇本文校注
浅茅が宿
◆現代語訳
◇本文校注
夢応の鯉魚
◆現代語訳
◇本文校注
巻之三
◆現代語訳
◇本文校注
仏法僧
◆現代語訳
◇本文校注
吉備津の釜
◆現代語訳
◇本文校注
巻之四
◆現代語訳
◇本文校注
蛇性の婬
◆現代語訳
◇本文校注
巻之五
◆現代語訳
◇本文校注
青頭巾
◆現代語訳
◇本文校注
貧福論
◆現代語訳
◇本文校注
補注
解説
妖しい美しさを支えるもの──改訂にあたって
上田秋成略年譜
「改訂 雨月物語 現代語訳付き」感想・レビュー
-
面白かったです。巷に漂う異界と闇の世界が美しい。江戸時代においては幻想怪奇小説として読まれていたのでしょう。古典ならではの怪談の香りに酔わされます。口語訳より原文のほうがより幻想的な雰囲気を感じました …続きを読む2016年09月17日105人がナイス!しています
-
「浅茅が宿」が課題になっているため読んだ。まだちょっと内容をつかめていないが、当時の人々の苦しみを等身大で感じ取れた。何回かは精読しよう。2016年02月23日58人がナイス!しています