- 著者 蒲 松齢
- 訳者 志村 有弘
- デザイン 角川書店装丁室
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年08月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784043490042
聊斎志異の怪
- 著者 蒲 松齢
- 訳者 志村 有弘
- デザイン 角川書店装丁室
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2004年08月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784043490042
国境を超え、世界最大の怪異小説集は語り継がれる……。
芥川龍之介や森鴎外にも影響を与えた『聊斎志異』は、中国・清の蒲松齢が四〇〇篇以上の民間伝承をまとめた、世界最大の怪異譚アンソロジー。幽霊譚・動物奇談・妖怪譚などを選りすぐり、現代語訳で紹介。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「聊斎志異の怪」感想・レビュー
-
清の時代、蒲松齢が書いた怪異譚。生者と死者が簡単に交流していたり龍の扱いがぞんざいなのが印象深い。怖い話というよりは不思議な話だった。映画『チャイニーズ・ゴースト・ストーリー』の原作が『聊斎志異』の一 …続きを読む2020年08月20日18人がナイス!しています
-
「幻は人間が自ら作り出すものです。わたしなぞに何がわかりましょうや」幽霊、狐、妖怪、龍、あらゆる怪異が跋扈する、清代中国の怪異譚から37篇を精選。また芥川龍之介と太宰治による抄訳3篇も収録されている。 …続きを読む2020年04月05日10人がナイス!しています
-
中国の昔話で、とても面白い。色っぽいものが多いです。聊斎志異を元にした芥川さんと太宰さんの短編も載っていますが、元ネタの方が面白いと思う。特に「竹青」奥さんが竹青の顔になってたって酷すぎる。。。この本 …続きを読む2019年02月12日9人がナイス!しています