古代国家はこうして生まれた

古代国家はこうして生まれた

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1998年02月05日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
280
ISBN:
9784048210560

古代国家はこうして生まれた

  • 著者 都出 比呂志
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1998年02月05日
判型:
A5変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
280
ISBN:
9784048210560

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「古代国家はこうして生まれた」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 四半世紀ぶりに再読。都出比呂志、禰冝田佳男、寺澤薫、松木武彦そして福永伸哉諸氏による日本古代国家形成の考古学サイドからの論究。それぞれ読み応えあるものの就中福永伸哉氏の「銅鐸から銅鏡へ」は明快!画文帯神 四半世紀ぶりに再読。都出比呂志、禰冝田佳男、寺澤薫、松木武彦そして福永伸哉諸氏による日本古代国家形成の考古学サイドからの論究。それぞれ読み応えあるものの就中福永伸哉氏の「銅鐸から銅鏡へ」は明快!画文帯神獣鏡を公孫氏から、三角縁神獣鏡は魏晋からと。p262-263の各形式鏡の分布図の意味するものは?考古学サイドからこれだけ明確な〝見立て〟が出された以上、ボールは文献側に。特に公孫氏との通交を文献からどう読み取るのか?最近の研究動向は?考古学界では邪馬台国畿内説支持が大勢であることを十分に窺わせる内容である。 …続きを読む
    hyena_no_papa
    2023年04月27日
    2人がナイス!しています
  • 1998年初版。なのでもう15年前の内容になる。そのため今では古い学説になってしまっているところがありだろう。内容は、弥生社会から古墳社会にどう変わったかを集落や利器、武器、青銅器から綴っている。 1998年初版。なのでもう15年前の内容になる。そのため今では古い学説になってしまっているところがありだろう。内容は、弥生社会から古墳社会にどう変わったかを集落や利器、武器、青銅器から綴っている。
    遊動する旧石器人
    2013年12月18日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品