平安朝の生活と文学

平安朝の生活と文学

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
1964年04月22日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784043132010
label

平安朝の生活と文学

  • 著者 池田 亀鑑
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
1964年04月22日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784043132010

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「平安朝の生活と文学」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • レポート参考文献。平安時代が思っていた以上に文化的に発展していたということがわかったし、当時の文学を知るには、必須の知識もたくさんあると理解できた。読んでよかった。 レポート参考文献。平安時代が思っていた以上に文化的に発展していたということがわかったし、当時の文学を知るには、必須の知識もたくさんあると理解できた。読んでよかった。
    佐島楓
    2016年03月25日
    43人がナイス!しています
  • 20120525 20120525
    欠陥コイン
    2012年05月25日
    0人がナイス!しています
  • 平安時代舞台の小説や王朝文学を読んで何となく知ってはいるけれど……という、後宮の役職や日常生活のアレコレに詳しくなれる一冊。例えば源氏物語で有名な桐壺(淑景舎)は清涼殿からの距離が遠いこととか、三日夜の 平安時代舞台の小説や王朝文学を読んで何となく知ってはいるけれど……という、後宮の役職や日常生活のアレコレに詳しくなれる一冊。例えば源氏物語で有名な桐壺(淑景舎)は清涼殿からの距離が遠いこととか、三日夜の餅は銀盤に盛ってお婿さんは烏帽子狩衣姿で膳につくとか、乗車の作法とか、様々なことが載っている。この本を読むまで庚申の夜といえば虫云々で夜ふかしする日ぐらいの印象だったが、作者によると歌合が行われるなどして「日本文学史において特異な文学的環境をなしている」らしい。 …続きを読む
    海蛍
    2018年10月03日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品