トピックス

掲載開始日 2020年06月01日

「歯ヨガ」初の書籍化!『歯科医が教える 歯ヨガ 歯と口から免疫力を上げる』発売!

虫歯、歯周病予防から免疫力アップ、小顔効果まで 歯ヨガで健康になる!

株式会社KADOKAWA(代表取締役社長:松原眞樹、本社:東京都千代田区)は、2020年5月28日(木)に『歯科医が教える 歯ヨガ 歯と口から免疫力を上げる』を発売しました。




「歯ヨガ」は、歯科医の著者が約30年の臨床経験のなかで研究を重ねてきた、口腔周囲筋(口の周りの筋肉)の機能を整える健康メソッドです。「歯ヨガ」によって口腔筋機能(口腔周囲筋の働きやバランス)が良くなることで、顎関節症、虫歯、歯周病、歯ぎしりなどのブラキシズム症状の緩和だけでなく、頭痛や肩こり、顔のゆがみの緩和によるシワの改善や小顔効果など、健康・美容面にも良い影響が期待でき、座ったままできる気軽さから注目を集めています。本書は、著者が治療にも取り入れてきたメソッドを最大の効果が出るよう組み合わせ、写真と動画付きで紹介する、初の「歯ヨガ」マニュアルです。

口腔筋機能の低下は虫歯や歯周病、歯並びの悪化だけでなく全身の健康にも影響します。歯ヨガを続けることで、口腔筋機能が良くなると唾液が増え、免疫力アップにつながります。身近な「歯と口」から免疫力を高め、全身の健康、美にもつながる、“Withコロナ”の時代にぴったりの健康メソッドです。さらに、「歯ヨガ」の効果を後押しする「椅子ヨガ」も紹介。ステイホームで運動不足が気になる方にもおすすめの一冊です。


▼本書の内容
各メソッドを写真とQRコードからの動画で紹介。ポイントが一目でつかめ、すぐにトライしたくなります。
「ほうれい線の改善」「代謝の促進」など、効き目を理解しながら実践でき、モチベーションが上がります。







[目次]※一部抜粋

はじめに ー 健康と若返りの秘訣。それが「歯ヨガ」
・チェックリスト 10
・「舌の位置」と「舌の動き」が健康寿命を左右する
・「口呼吸」から「鼻呼吸」に変えるだけで健康に! ほか
健康寿命をグーンと延ばす 歯ヨガ
・Step1 口のこわばりチェック
・Step2 1.咬筋マッサージ 2.側頭筋マッサージ 3.頰骨マッサージ
・Step3 1.顎下腺マッサージ 2.耳下腺マッサージ 3.舌下腺マッサージ  ほか
歯ヨガ効果を後押しする 椅子ヨガ
・猫のポーズ
・ラクダのポーズ
・腕の上げ下げ ほか
効果別4コース
・疲労解消コース
・たるみアップコース ほか
知っておきたい歯の基本ケア
・歯に悪影響を与えるこんな生活習慣に注意!
・知っておきたい歯科の最新治療事情  ほか


書籍概要

書名:『歯科医が教える 歯ヨガ 歯と口から免疫力を上げる』
著者:小島理恵
発売日:2020年5月28日
定価(本体1,300円+税) ISBN:978-4-04-896796-9  発行:株式会社KADOKAWA
KADOKAWAオフィシャルサイト 書誌情報
https://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322002001430/
Amazon商品ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4048967967/


著者:小島歯科医院 副院長 小島理恵





大阪歯科大学卒業。現在の大阪歯科大学有歯補綴咬合学講座臨床研修医課程修了。補綴専門医。1993年小島歯科医院副院長に就任。多くの患者と接する中で、虫歯や歯周病などの治療を包括的に行うため、全身の健康にもつながるメソッド「歯ヨガ」を考案。歯ヨガ協会理事長。私生活では二児の母の顔を持つ。

「歯ヨガ」*1について

補綴*2(ほてつ)のエキスパートである小島理恵副院長が開発した口周りの筋肉のトレーニング。顎関節症、不正咬合 (ふせいこうごう)、歯周病の患者の多くに口腔筋の弱さが共通することに着目し、患者ごとに提案していたマッサージやストレッチについて、一般の方にも、口腔筋機能アップによるさまざまな効果が期待できることから、組み合わせや流れについて研究を重ね、体系化したものです。
*1商標登録済。 *2見た目やかみ合わせを人工の歯で補う治療法。


小島歯科医院(大阪府貝塚市)について




公式HP:http://www.kojima-ds.com/
あなたの健康をデザインする―歯からはじまる「健口」「健康」「健幸」発信地
高い天井、心地よい採光で開放感にあふれ、幅広い世代でにぎわう「歯医者さんらしくない」歯科医院。歯は健康の入口という想いから「あなたの健康をデザインする」をコンセプトにアクティビティルームを併設、歯ヨガ、体幹トレーニング、食育なども取り入れた心身総合診療と「未来の健康を作る場」を提供しています。