トピックス

掲載開始日 2025年07月15日

ところざわサクラタウンは5周年!5周年企画・第一弾は「夏休みキッズキャンペーン」を開催

家族で楽しめる夏の思い出を、ところざわサクラタウンで



 株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野 剛、以下 KADOKAWA)は、運営するところざわサクラタウン(埼玉県所沢市)が2025年11月に開業5周年を迎えることを記念し、2025年7月から2026年3月まで「ところざわサクラタウン5周年キャンペーン」を展開します。

 その第一弾として、2025年7月19日(土)から8月31日(日)までの夏休み期間に、「夏休みキッズキャンペーン」を実施します。買い物やクイズに参加することで景品がもらえるこのキャンペーンを皮切りに、サクラタウン全体で家族みんなが楽しめるコンテンツを続々と展開します。















■サクラタウン5周年!夏休みキッズキャンペーン

 サクラタウン内のクイズや買い物でスタンプをためてガチャをまわそう!お子さま向けに様々な景品

 をプレゼント。

・開催日時:2025年7月19日(土)~8月31日(日)

・会場:ところざわサクラタウン 各所

・参加方法:総合案内所、お買い物対象店舗でスタンプカードを配布。

      対象店舗で税込500円以上のご利用+クイズに2問正解でガチャを回せるコインを1枚プレ

      ゼント。

      スタンプカードを全て埋めるとさらにもう1枚コインをプレゼント!

      総合案内所で専用コインを使ってガチャに参加できます。

・景品交換場所:本棟2階 総合案内所 (ガチャ参加、景品引換時間/10:30~17:30)

・景品例:展示会イベント記念グッズ、図工キットや水でっぽうなど

・お買い物対象店舗(全10店舗)

<本棟2階>ダ・ヴィンチストア、LOVE埼玉パーク Presented by J:COM、タリーズコーヒー、

      ラーメンWalkerキッチン、武蔵利休

<本棟3階>角川食堂、ファミリーマート

<角川武蔵野ミュージアム>ロックミュージアムショップ、KadoCafe、SACULA DINER







■この夏、サクラタウンでは家族で楽しめるイベントを併せて開催!

◇ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム 「本の精霊とひらかれた物語」



ところざわサクラタウン内を巡りながら、実際に参加者が謎を解いていく体験型のリアル謎解きゲームをサクラタウン初開催。ここでしか味わえない、本と遊び、物語と出合う冒険の旅をお届けします。詳細は今後の発表をお待ちください。



◇ふれあい昆虫展 2025



本物のカブトムシやクワガタに“見て・触れて・学べる”体験型昆虫展。

国内・海外の人気の昆虫生体のほか、会場には大型虫小屋を設置し、カブトムシ・クワガタとのふれあいをお楽しみいただけます。









・開催日時:2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、

      26日(土)、27日(日)

      8月2日(土)、3日(日)、9日(土)~16日(土)

      各日9:30~15:30

      ※8月9日(土)、10日(日)は夏まつりに合わせて16:00~21:00も営業

      ※最終日 8月16日(土)は15:00終了

・会場:ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールA

・特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/konchu2025s.html

・チケット情報:https://konchuten2025stw.peatix.com/



◇パンダコパンダ展 -ところざわサクラタウンの巻-



高畑・宮崎作品の源流とも言われ、今もなお愛され続ける名作ファンタジー『パンダコパンダ』の世界を丸ごと紹介する体験型展覧会。また今回、作品の舞台である所沢での開催にあたり、これまでの展示に加え、所沢会場限定の展示も新たに制作。展示だけでなく、「KadoCafe」とのコラボや、本会場オリジナルグッズ、コラボ御朱印など、サクラタウンならではの企画もご用意します。



・開催日時:2025年7月19日(土)~8月31日(日)

      10:00~18:00 (最終入場は17:30)

・会場:角川武蔵野ミュージアム3階 展示室

・特設サイト:http://pandakopanda-sakura.com/

・チケット情報:https://tix.kadcul.com/









主催:「パンダコパンダ展ところざわサクラタウンの巻」制作委員会

企画協力:株式会社トムス・エンタテインメント

企画制作:株式会社ニュートラルコーポレーション



◇サクラタウン夏まつり



サクラマルシェ、子ども縁日、キッズダンス、

”やぐら”での盆踊りなど、子どもも大人も楽しめる夏まつりを開催。

中央広場に登場する“やぐら”と組み合わせた特別なミスト演出で、夏祭りの熱気と涼空間を同時に提供します。













・開催日時:2025年8月9日(土)~11日(月・祝)

      各日16:00~21:00 

      ※8月11日(月・祝)は16:00~20:00

・内容:サクラマルシェ~Night Carnival~、子ども縁日(射的・ダーツ・お菓子つかみ取り)、

    キッズダンステラス、地元団体による盆踊り



◇ファミリーアニメアカデミー~日本アニメーション50周年記念~



子どもから大人まで、時代が変わっても愛され続ける日本アニメーション株式会社の作品にフォーカスし、家族みんなで楽しめるイベントを開催。本イベントのために描き下ろしたラスカルの重ね捺しスタンプラリー、アニメ上映会、ワークショップ、フォトスポット、コラボフード&ドリンクなど、様々なコンテンツを用意します。



・開催日時:2025年8月9日(土)~8月17日(日)

・会場:ところざわサクラタウン 各所

・特設サイト:https://www.nippon-animation.co.jp/na50faa/











◇初めて筆を持つ人もOK! 書道×うちわ作り体験をしよう!

ところざわサクラタウン内のファミリーマートで500円(税込)以上買い物をすることで、無料で参加できる書道ワークショップを開催。半紙で好きな漢字(または平仮名)を選んで練習したあと、

うちわに清書し、シールやイラストでデコレーションしていきます。講師の指導のもと行うので、初めて筆を持つ小学校低学年から

参加OK。材料は会場にすべて用意されているので、手ぶらでお越しください。



・開催日時:2025年8月24日(日) 1.11:00~12:00 

      2.13:00~14:00 3.15:00~16:00

・定員:各回10名(当日はレシートをお持ちください)

・会場:むさしのもん(ファミリーマート内イートインスペース)



----------------------------









◇五感で“涼”を感じる納涼スポットも期間限定で登場

<風のいおり>

昨年の「風の回廊」をさらにアップデートした納涼スポットが登場。風鈴の音色を楽しむ鳥居横ゾーンだけでなく、新たに水盤内に

設置される東屋は風車などの季節演出だけでなく、実際に水盤に

足を入れて楽しむことができます。

いずれの東屋もベンチシートに着席可能で、ゆったりとした日除けと涼体験を提供します。



・開催期間:2025年7月19日(土)~9月16日(火)予定

・会場:武蔵野坐令和神社 横、水盤









その他、武蔵利休前 オーニングスペース(休憩所)へミスト設置、中央広場にはお子さまに人気の水遊び用スプリンクラーを今年も設置、サクラタウン各所で涼空間を提供します。



----------------------------



【アクセス】ところざわサクラタウン JR武蔵野線 東所沢駅より徒歩約10分 

〒359-0023埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3

※詳細は下記HPよりご確認ください※

https://tokorozawa-sakuratown.com/event/konchu2023s.html



■「ところざわサクラタウン」について

 2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAのオフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。

また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。

https://tokorozawa-sakuratown.com/



■株式会社KADOKAWAについて

出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。

https://group.kadokawa.co.jp/

                                            以上