短歌年鑑 令和7年版

短歌年鑑 令和7年版

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月06日
判型:
A5判
ページ数:
492
ISBN:
9784048845755
label

短歌年鑑 令和7年版

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月06日
判型:
A5判
ページ数:
492
ISBN:
9784048845755

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「短歌年鑑 令和7年版」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 回顧と展望にて、大辻隆弘(1960年生まれ)や大松達知(1970年生まれ)が、若者の歌(現時点ではZ世代。筆頭に上がるのは1998年生まれの青松輝。灘→東大理3。YouTuberとしては「ベテランち」)の分かる/分からない 回顧と展望にて、大辻隆弘(1960年生まれ)や大松達知(1970年生まれ)が、若者の歌(現時点ではZ世代。筆頭に上がるのは1998年生まれの青松輝。灘→東大理3。YouTuberとしては「ベテランち」)の分かる/分からないについて書いていた。先日、ラノベ『恋する少女にささやく愛は、みそひともじだけでよい』を買ってまだ読んでないが、これはヒロインが短歌Vtuberという設定のようだ。いろいろありゃスね。 …続きを読む
    kenitirokikuti
    2024年12月30日
    7人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品