- 著者 小栗 左多里
- 著者 トニー・ラズロ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年08月31日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784040651484
新装版 めづめづ和文化研究所 京都
- 著者 小栗 左多里
- 著者 トニー・ラズロ
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年08月31日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784040651484
『ダーリンは外国人』のさおり&トニーが、京都で和文化に飛び込んでみた!
【 累計300万部突破!
「ダーリンは外国人」著者の和文化探訪記、待望の新装版!! 】
時を超えて受け継がれてきた、愛すべき日本の文化。
さおり&トニー夫妻が古都京都で、その真髄を堪能してきました!
職人、住職、神主、女将……
たくさんの魅力的な人々とお届けする京都和文化探訪、スタートです!
【収録内容紹介】
●平安時代の貴族の楽しみ、香りで遊ぶ「香道」
●「手は道具」と語る職人さんと作る「和菓子」
●風流の極み、川床で「俳句」バトル!
●かえるが鳴く雨のお寺で、住職に教わる「茶道」
●美しき日本庭園の代表「枯山水」を描いてみる
●見立ててもらった素敵なレンタル着物で京めぐり
…など、はんなり楽しい20の和文化体験レポ!
【新装版の追加内容】
●英語視点で理解深まる&伝えられる! トニー執筆和文化レクチャー!
●初めてでも楽しめるコツ満載! 初心者Q&A
「ダーリンは外国人」著者の和文化探訪記、待望の新装版!! 】
時を超えて受け継がれてきた、愛すべき日本の文化。
さおり&トニー夫妻が古都京都で、その真髄を堪能してきました!
職人、住職、神主、女将……
たくさんの魅力的な人々とお届けする京都和文化探訪、スタートです!
【収録内容紹介】
●平安時代の貴族の楽しみ、香りで遊ぶ「香道」
●「手は道具」と語る職人さんと作る「和菓子」
●風流の極み、川床で「俳句」バトル!
●かえるが鳴く雨のお寺で、住職に教わる「茶道」
●美しき日本庭園の代表「枯山水」を描いてみる
●見立ててもらった素敵なレンタル着物で京めぐり
…など、はんなり楽しい20の和文化体験レポ!
【新装版の追加内容】
●英語視点で理解深まる&伝えられる! トニー執筆和文化レクチャー!
●初めてでも楽しめるコツ満載! 初心者Q&A
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「新装版 めづめづ和文化研究所 京都」感想・レビュー
-
トニーさんの旺盛な好奇心と器用さにはいつも感心する。 京都で日本文化体験。 前半は茶道とかよく知られている者、後半は投扇興とか珍しい物。 和菓子作りが意外に難しそうです。トニーさん、手の温度が高いか …続きを読む2022年02月16日63人がナイス!しています
-
絵もかわいくて読みやすかった。 日本の文化についてわかりやすく説明。 私は茶道をしているが、その他の事はよくわかっていなかったので、入り口を見せてくれた感じがした。 特に枯山水を描くというのが興味深かっ …続きを読む2018年11月22日5人がナイス!しています
-
新版では トニーさんによる 和文化レクチャーが英語で載ってるそうです 所々分かる部分を拾い読みしてると 上手い事説明するなぁと感心します 個人的に一番面白かったのは トニーさんと 言語学者堀井令以知 …続きを読む2021年10月18日4人がナイス!しています