- 著者 須藤 暁子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年11月25日
- 判型:
- 四六変形判
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784046021670
両立どころの騒ぎじゃない。 男児2人を育てる母ちゃんドクターのフルスロットルな24時間
- 著者 須藤 暁子
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年11月25日
- 判型:
- 四六変形判
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784046021670
母ちゃんドクターの「笑える」「泣ける」子育てエッセイ最新刊
前作から1年。次男の育休明けからしばらくが経ち、子どもの成長とともに、仕事と子育ての両立に悩み、精神的にも体力的にも苦しむようになった著者が、葛藤の末、大切なことに気がつき、かつての自分と同じように今悩むお母さんを、ほんの少しだけ楽にしたいという思いで綴ったエッセイ。
「次男の育休明け半年後、私の糸は、プツッと音をたてて切れた。がんばりすぎて、悩みすぎて、両立が辛くて、逃げ出したくて、パンクした。毎日泣いて暮らして、家族に迷惑をかけた。でもたくさん話し合って、おかげで一番大切なものに気づいた。がんばるところを、少し減らせるようになった。これは両立の仕方を説 く本ではありません。たった一言でもいいから、今辛いお母さんを、ちょっとだけ楽にする言葉が、どっかに埋まっていることを願って、ただ、それだけのために書いた本なのです」(著者より)
■朝着替えをする前に敵が無数に現れる
■出勤前は母ちゃんの反省タイム
■私、仕事やめますといった日
■やめられるなら夫に感謝。続けられるなら家族と職場に感謝
■子どものしつこさに負けるな
■寝る前は大運動会 ・・・ほか。
「次男の育休明け半年後、私の糸は、プツッと音をたてて切れた。がんばりすぎて、悩みすぎて、両立が辛くて、逃げ出したくて、パンクした。毎日泣いて暮らして、家族に迷惑をかけた。でもたくさん話し合って、おかげで一番大切なものに気づいた。がんばるところを、少し減らせるようになった。これは両立の仕方を説 く本ではありません。たった一言でもいいから、今辛いお母さんを、ちょっとだけ楽にする言葉が、どっかに埋まっていることを願って、ただ、それだけのために書いた本なのです」(著者より)
■朝着替えをする前に敵が無数に現れる
■出勤前は母ちゃんの反省タイム
■私、仕事やめますといった日
■やめられるなら夫に感謝。続けられるなら家族と職場に感謝
■子どものしつこさに負けるな
■寝る前は大運動会 ・・・ほか。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
■はじめに
■ある働く母ちゃんの頭の中 ぐるぐるぐる
■母ちゃんドクターのフルスロットルな24時間 円グラフ
■1章 〔平日 朝〕 起床から園への送り届け
■2章 〔平日 朝~昼〕 働く母ちゃんの葛藤
■3章 〔平日 夕~夜〕 お迎えから寝かしつけまで…そして母ちゃんの反省
■4章 〔休日〕 子どもと本気で遊ぶ、ときどき家事
■5章 子どもの成長に気づくとき
■6章 夫とのこと、日々への感謝
■おわりに
■ある働く母ちゃんの頭の中 ぐるぐるぐる
■母ちゃんドクターのフルスロットルな24時間 円グラフ
■1章 〔平日 朝〕 起床から園への送り届け
■2章 〔平日 朝~昼〕 働く母ちゃんの葛藤
■3章 〔平日 夕~夜〕 お迎えから寝かしつけまで…そして母ちゃんの反省
■4章 〔休日〕 子どもと本気で遊ぶ、ときどき家事
■5章 子どもの成長に気づくとき
■6章 夫とのこと、日々への感謝
■おわりに
「両立どころの騒ぎじゃない。 男児2人を育てる母ちゃんドクターのフルスロットルな24時間」感想・レビュー
-
図書館の新着コーナーで見かけて、借りてみました。平日の睡眠時間の少なさ!休日もですが…。著者の感情の揺れが激しいなと感じました。昼間怒って、寝る前いつも泣いて。今、本気出せ!っていうのは、共感。物事何 …続きを読む2018年04月15日11人がナイス!しています
-
この方めちゃくちゃ共感します。職場の他人にはいくらでも優しくできるのに一番大切だと思っている子ども達には鬼のように怒ってしまう…大人と喋ることが息抜きになる。自分のために子どものためにお金のために仕事 …続きを読む2020年02月11日10人がナイス!しています
-
分身出来たらなーって思うのは、みんな同じだね。【仕事は誰でもできるし、君がいなくてもまわる。まわらないなら職場が悪いだけ。仕事を変えればいい。でも家はそうじゃないでしょう。お母さんの替えはないんだから …続きを読む2019年03月02日8人がナイス!しています