- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年05月12日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784048959414
がっちりマンデー!! 知られざる40社の儲けの秘密
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年05月12日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784048959414
「がっちりマンデー!!」が取り上げた凄い会社40社のビジネスの秘密!
いまの世の中で、儲かっている会社を紹介するTBSテレビの人気番組『がっちりマンデー!!』が、過去約3年間に取り上げた企業の中から40社を厳選して紹介します。
取り上げた会社は、ちょっとしたアイデアから始めたビジネスで、がっちり儲かっている会社ばかり。しかも、思いついたアイデアはごくごく普通のもの。最先端の科学技術など出てきません。大手企業の資本力とも無関係です。そんな本当にちょっとしたアイデアをビジネスに発展させ、成功している会社が登場します。
例えば、近年では外国人にも関心が高い寿司職人について。従来の感覚では、寿司店で10年近く修業して、やっと一人前になるのが寿司職人です。しかし、寿司を握れるようになるために本当に10年も修業が必要でしょうか? そんな疑問から、寿司職人を3カ月で養成する学校を始めた会社があります。しかも、卒業生が握る寿司店がなんとミシュランの星まで取ってしまいました。
どんなアイデアを、どうビジネスに生かした会社が成功しているのか?
あまり知られていない会社の、あまり教えたくないビジネスの秘密を、本書がすべて公開します!
取り上げた会社は、ちょっとしたアイデアから始めたビジネスで、がっちり儲かっている会社ばかり。しかも、思いついたアイデアはごくごく普通のもの。最先端の科学技術など出てきません。大手企業の資本力とも無関係です。そんな本当にちょっとしたアイデアをビジネスに発展させ、成功している会社が登場します。
例えば、近年では外国人にも関心が高い寿司職人について。従来の感覚では、寿司店で10年近く修業して、やっと一人前になるのが寿司職人です。しかし、寿司を握れるようになるために本当に10年も修業が必要でしょうか? そんな疑問から、寿司職人を3カ月で養成する学校を始めた会社があります。しかも、卒業生が握る寿司店がなんとミシュランの星まで取ってしまいました。
どんなアイデアを、どうビジネスに生かした会社が成功しているのか?
あまり知られていない会社の、あまり教えたくないビジネスの秘密を、本書がすべて公開します!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
第1章「時代の流れ」を掴んでがっちり!
第2章「常識破り」でがっちり!
第3章「アイデア&気づき」でがっちり!
第4章「安さと便利」でがっちり!
第2章「常識破り」でがっちり!
第3章「アイデア&気づき」でがっちり!
第4章「安さと便利」でがっちり!
「がっちりマンデー!! 知られざる40社の儲けの秘密」感想・レビュー
-
2013年6月から2016年末までの放送で紹介した中から40社を厳選、加筆修正し再編集した本。ちょっとしたアイデアをビジネスにした会社が多く、「なるほど!」「やられた!」と膝をたたくようなビジネスをしている会社 …続きを読む2021年07月09日37人がナイス!しています
-
面白かった。これらの会社は今コロナ禍の中でどうなっただろう。番組もよく見ていたけど…。原田泳幸も何度か出演して印象に残った人だったけれどDV加害者だったなんて(-_-;)2021年08月07日16人がナイス!しています
-
面白い会社とは? 一本特徴があって、その特徴を生かす為にすべてを形にしていくと、会社が出来上がったという具合である。 本当に様々なビジネスモデルがあって、とてもおもしろいものばかりです。 ぜひ読んでみて …続きを読む2020年09月04日10人がナイス!しています