なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学

なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2010年08月27日
判型:
新書判
ISBN:
9784840134958

なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2010年08月27日
判型:
新書判
ISBN:
9784840134958

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「なぜ人は砂漠で溺死するのか? 死体の行動分析学」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 死亡診断書を書くのは遺族にも影響を与えるので心労が耐えない仕事だなと思った。死因を探るのも難しく大変だなぁ。 死亡診断書を書くのは遺族にも影響を与えるので心労が耐えない仕事だなと思った。死因を探るのも難しく大変だなぁ。
    mitei
    2012年01月23日
    53人がナイス!しています
  • 風呂溺のような突然死も、事故ではなく持病が発症したことによる死であることも多い。人ってなかなか死なないようで、ちょっとしたことでも簡単に死んじゃうんだなあ。自殺の章でげんなりしたけど、最終章がお口直し 風呂溺のような突然死も、事故ではなく持病が発症したことによる死であることも多い。人ってなかなか死なないようで、ちょっとしたことでも簡単に死んじゃうんだなあ。自殺の章でげんなりしたけど、最終章がお口直しでよかったです。一読しておけば、周囲で突然何かあった時にパニックにならずに頭を働かせることもできそうです。 …続きを読む
    ふろんた2.0
    2014年02月03日
    28人がナイス!しています
  • 法医学者の立場から書く、意外な死因の数々。人体のメカニズムの緻密さに感動すると同時に、ちょっとした「間違い」が、思わぬ死に繋がることもあると知り、驚きである。もちろん逆に、知っておけば命を助けることも 法医学者の立場から書く、意外な死因の数々。人体のメカニズムの緻密さに感動すると同時に、ちょっとした「間違い」が、思わぬ死に繋がることもあると知り、驚きである。もちろん逆に、知っておけば命を助けることもできる役立つ知識も載っている。特に放散痛(心臓などの知覚神経が通っていない臓器が痛んだ場合、別の部位に痛みが表れる)の知識や、地震などで重量物に体が挟まった場合に、止血せずにただ重量物をどかしただけでは壊死した部分から悪い成分が体を巡ってしまうことなど、勉強になった。 …続きを読む
    てっしー
    2014年08月11日
    16人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品