パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣

パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2011年11月07日
判型:
A5判
ページ数:
224
ISBN:
9784048689564

パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣

  • 著者 大石 哲之
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2011年11月07日
判型:
A5判
ページ数:
224
ISBN:
9784048689564

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 企画書作成を行う人には便利な書籍。具体的なパワポ資料作成法を余すことなく説明している。企画部門の若手社員にオススメ。 企画書作成を行う人には便利な書籍。具体的なパワポ資料作成法を余すことなく説明している。企画部門の若手社員にオススメ。
    kiki
    2018年08月12日
    7人がナイス!しています
  • 星1つ。表題にあるような複数のフレームワークサンプルあり。業務フローとかIT系の例もあり。 星1つ。表題にあるような複数のフレームワークサンプルあり。業務フローとかIT系の例もあり。
    伝書鳩
    2021年05月16日
    1人がナイス!しています
  • コンサルタントが実際に作る資料を意識しているということで、例が具体的に書かれていて眺めるだけでも楽しめた。各図表形式を、見開きの説明にまとめているので読みやすい。一方で欲を言えば、それぞれの図表を1つ コンサルタントが実際に作る資料を意識しているということで、例が具体的に書かれていて眺めるだけでも楽しめた。各図表形式を、見開きの説明にまとめているので読みやすい。一方で欲を言えば、それぞれの図表を1つのプレゼンでどう繋げていくかの例も見たかった。 …続きを読む
    subuta
    2017年04月30日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品