俳句礼賛 こころに残る名句

俳句礼賛 こころに残る名句

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2001年03月16日
判型:
四六判
ページ数:
252
ISBN:
9784829174685

俳句礼賛 こころに残る名句

  • 著者 中村 苑子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2001年03月16日
判型:
四六判
ページ数:
252
ISBN:
9784829174685
著者が長い間親しんだ選りぬきの名句について綴る俳句エッセイ。「俳句研究」に好評連載した「俳句喫茶室」に単行本未収録エッセイを添え、初心者にも楽しめる俳句随想。著者は今年1月5日急逝。享年87。 著者が長い間親しんだ選りぬきの名句について綴る俳句エッセイ。「俳句研究」に好評連載した「俳句喫茶室」に単行本未収録エッセイを添え、初心者にも楽しめる俳句随想。著者は今年1月5日急逝。享年87。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「俳句礼賛 こころに残る名句」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ』で触れられていた本書。副題「こころに残る名句」で既知の俳句は、たったの12句だった。しかも好きな句の「蝉しぐれ子は担送車に追いつけず」(石橋秀野)は、並木道の救急車を追いか 『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅳ』で触れられていた本書。副題「こころに残る名句」で既知の俳句は、たったの12句だった。しかも好きな句の「蝉しぐれ子は担送車に追いつけず」(石橋秀野)は、並木道の救急車を追いかける少年をイメージしていたのだが、担送車ってストレッチャーのことだから、病院の廊下の少女だった💦でも胸が張り裂けそうな切なさの母と子は同じ。また「湯豆腐やいのちのはてのうすあかり」(久保田万太郎)も、湯気の向こうに急逝した愛人の顔を見たという光景らしい。ちょっとがっかり。初見の俳句だが好きな句もあった。 …続きを読む
    yumiha
    2025年02月05日
    38人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品