スウィングしなけりゃ意味がない

スウィングしなけりゃ意味がない

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2017年03月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
344
ISBN:
9784041050767

スウィングしなけりゃ意味がない

  • 著者 佐藤 亜紀
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2017年03月02日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
344
ISBN:
9784041050767

ジャズが彼らのすべてだった――戦時下のドイツを舞台に描く音楽青春小説!

1940年代、ナチス政権下のドイツ。
金もあるし、暇もある。
無敵の悪ガキどもが、夢中になったのは敵性音楽のジャズだった――!

1939年ナチス政権下のドイツ、ハンブルク。軍需会社経営者である父を持つ15歳の少年エディは享楽的な毎日を送っていた。戦争に行く気はないし、兵役を逃れる手段もある。ブルジョワと呼ばれるエディと仲間たちが夢中なのは、”スウィング(ジャズ)”だ。敵性音楽だが、なじみのカフェに行けば、お望みの音に浸ることができる。ここでは歌い踊り、全身が痺れるような音と、天才的な即興に驚嘆することがすべて。ゲシュタポの手入れからの脱走もお手のものだ。だが、そんな永遠に思える日々にも戦争が不穏な影を色濃く落としはじめた……。一人の少年の目を通し、戦争の狂気と滑稽さ、人間の本質を容赦なく抉り出す。権力と暴力に蹂躙されながらも、“未来”を掴みとろうと闘う人々の姿を、全編にちりばめられたジャズのナンバーとともに描きあげる、魂を震わせる物語。
1940年代、ナチス政権下のドイツ。
金もあるし、暇もある。
無敵の悪ガキどもが、夢中になったのは敵性音楽のジャズだった――!

1939年ナチス政権下のドイツ、ハンブルク。軍需会社経営者である父を持つ15歳の少年エディは享楽的な毎日を送っていた。戦争に行く気はないし、兵役を逃れる手段もある。ブルジョワと呼ばれるエディと仲間たちが夢中なのは、”スウィング(ジャズ)”だ。敵性音楽だが、なじみのカフェに行けば、お望みの音に浸ることができる。ここでは歌い踊り、全身が痺れるような音と、天才的な即興に驚嘆することがすべて。ゲシュタポの手入れからの脱走もお手のものだ。だが、そんな永遠に思える日々にも戦争が不穏な影を色濃く落としはじめた……。一人の少年の目を通し、戦争の狂気と滑稽さ、人間の本質を容赦なく抉り出す。権力と暴力に蹂躙されながらも、“未来”を掴みとろうと闘う人々の姿を、全編にちりばめられたジャズのナンバーとともに描きあげる、魂を震わせる物語。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

プロモーションムービー

サウンドトラック

「スウィングしなけりゃ意味がない」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • ユダヤ人迫害をメインではなく、第二次大戦中のドイツを描いたのは珍しい。ドイツとジャズって意外な組み合わせだった。ユダヤ系じゃない富裕層もゲシュタポの標的となっていたのか。佐藤亜紀さんの訳した歌詞がかっ ユダヤ人迫害をメインではなく、第二次大戦中のドイツを描いたのは珍しい。ドイツとジャズって意外な組み合わせだった。ユダヤ系じゃない富裕層もゲシュタポの標的となっていたのか。佐藤亜紀さんの訳した歌詞がかっこいい。演奏者としての才能はなかったけど、プロデュースや商売の才能があったエディ、自国をお馬鹿な帝国と言い放てる見識、かっこいいよね。経済をきちんと描くのがこの作家らしい。ナチに膝を屈したと見えた父の真意をエディが悟った時は泣けた。デュークと再会するかと思ったが…。 …続きを読む
    紅はこべ
    2017年06月29日
    228人がナイス!しています
  • もしも日本が戦争を始めたとして、アイドルやバンド等の音楽や文化を全部禁止します、と言われたら、私達は黙って従えるだろうか。つまりこの小説で言っている事って、そういう事なのだ。第二次大戦、ナチス政権下で もしも日本が戦争を始めたとして、アイドルやバンド等の音楽や文化を全部禁止します、と言われたら、私達は黙って従えるだろうか。つまりこの小説で言っている事って、そういう事なのだ。第二次大戦、ナチス政権下ではジャズは敵性音楽だった。そんな理不尽と抑圧と全体主義に対して「誰得だよ」とか「うぜえ」とか言いながら、ジャズを手放さない不良少年達。こんな風に文体を1940年代から現在にスイッチさせた佐藤亜紀のセンス、本当に素晴らしいと思う。だって、ナチス政権のバカバカしさや戦争の愚かさを、身近に感じる事ができたのだから。 …続きを読む
    風眠
    2018年01月22日
    187人がナイス!しています
  • 戦場のコックたちと似たニュアンスかなと読み始めて、ドイツは敗戦国だったと思い直す。言い回しが小気味良く適度な刺激で読み進められる。エディは、イロニーは無いと嘯いているけれど、パーティを催し、海賊盤を作 戦場のコックたちと似たニュアンスかなと読み始めて、ドイツは敗戦国だったと思い直す。言い回しが小気味良く適度な刺激で読み進められる。エディは、イロニーは無いと嘯いているけれど、パーティを催し、海賊盤を作り、工場も運営し…。それが彼のイロニーでは無いかと思う。世は何時もお前より一枚上手だ、と叔父に言われるが、ゲッベルスが自前のバンドを持ち…という件から、真理としてさらに一枚上手だったと言える。人間の本能的な喜びは制度や暴力では止められない。止める側が止めてないからだ。そういうイロニーが込められた作品である。 …続きを読む
    雪風のねこ@(=´ω`=)
    2017年04月27日
    155人がナイス!しています

powered by 読書メーター

著者紹介

佐藤亜紀

紹介テキスト400文字まで入れられます。ブログリンクも貼れます。

この著者の商品

最近チェックした商品