ゲゲゲの娘日記

ゲゲゲの娘日記

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年06月10日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784041127520
label

ゲゲゲの娘日記

  • 著者 水木 悦子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年06月10日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784041127520

娘から見た大漫画家・水木しげるの意外な素顔とは!?

大漫画家であると同時に二人の娘の父であった水木しげる。その姿は、次女からどう見えていたのか!?
幼少期の思い出から、父・逝去後まで……娘としてずっと傍で”お父ちゃん”を支えてきたからこそ書ける、水木サンの魅力的な素顔に迫るエッセイ集。
家族のこと、仕事のこと、すきな食べ物のことなど、家族でしかしならいレアエピソード満載。
貴重な写真の数々も収録。生誕100周年の記念文庫化にあわせて、悦子さんの書下ろしエッセイを収録。
大漫画家であると同時に二人の娘の父であった水木しげる。その姿は、次女からどう見えていたのか!?
幼少期の思い出から、父・逝去後まで……娘としてずっと傍で”お父ちゃん”を支えてきたからこそ書ける、水木サンの魅力的な素顔に迫るエッセイ集。
家族のこと、仕事のこと、すきな食べ物のことなど、家族でしかしならいレアエピソード満載。
貴重な写真の数々も収録。生誕100周年の記念文庫化にあわせて、悦子さんの書下ろしエッセイを収録。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

遠野とお父ちゃん
父と病院
「父の心友」のお葬式
父のお祝い
父の糞闘記
「ゲゲゲの女房」あれこれ
年末年始の我が家
父と歩く
父と歯
おじいちゃんと私
父の卆寿
父と心配
父と漫画 その舞台裏
父と海
父と虫
父の食欲
父とお菓子
父と戦争、そして鬼太郎
父とコーヒー
父と猫
父とゲーテ 家族で行ったヨーロッパ
お疲れさま お父ちゃん(1)
お疲れさま お父ちゃん(2)
お疲れさま お父ちゃん(3)
父と家族
お父ちゃんの生誕100周年

「ゲゲゲの娘日記」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 次女からみた水木しげるの面白エピソードが沢山ありました。でもやはり最後の元気だった水木しげるが突然いなくなるシーンは涙無しには読めなかった。ファンから愛され、家族からも愛された水木しげる。ただただ偉大 次女からみた水木しげるの面白エピソードが沢山ありました。でもやはり最後の元気だった水木しげるが突然いなくなるシーンは涙無しには読めなかった。ファンから愛され、家族からも愛された水木しげる。ただただ偉大だなと思う。 一番好きなエピソードは夫婦喧嘩になり頭にキタ!相撲で勝負だ!となぜか相撲で決着つけるところ。 …続きを読む
    こまごめ
    2024年02月22日
    14人がナイス!しています
  • 京極さんの著作で「悦ちゃん、悦ちゃん」と何度も名前を聞いて(読んで)きたので、何だか著者が古くからの知り合いのように気がする不思議な感覚で読んだ。家族から見た大先生、方言で話されているのが新鮮だった。 京極さんの著作で「悦ちゃん、悦ちゃん」と何度も名前を聞いて(読んで)きたので、何だか著者が古くからの知り合いのように気がする不思議な感覚で読んだ。家族から見た大先生、方言で話されているのが新鮮だった。大先生がお亡くなりになる頃の顛末は、やはり読んでいて悲しさがこみ上げてくる。生誕百周年、様々な作品に出会わせてくれて、本当にありがたい。 …続きを読む
    NBかえる同盟
    2022年06月18日
    8人がナイス!しています
  • 漫画家としての顔と父親としての顔。次女・悦子女史が、水木しげる大先生との思い出を語ります。食べ物の好き嫌い、病院嫌い、虫好き、飼っている猫など日常における珍エピソードから、漫画に向かう姿勢、仲睦まじい 漫画家としての顔と父親としての顔。次女・悦子女史が、水木しげる大先生との思い出を語ります。食べ物の好き嫌い、病院嫌い、虫好き、飼っている猫など日常における珍エピソードから、漫画に向かう姿勢、仲睦まじい夫婦愛、そして亡くなる直前の様子。大先生本人のエッセイや『女房』よりも、もうちょっと日常色が濃く、家庭における大先生の素に近いような気がしたものでした。微笑ましく胸ぬくまるたくさんの思い出。そして、大先生本人から溢れ出る「幸せ」が、悦子女史の綴るエピソードを通して、読んでいるこちらにも伝わってくるようでした。 …続きを読む
    APIRU
    2023年08月24日
    7人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品