今日は心のおそうじ日和 素直じゃない小説家と自信がない私

今日は心のおそうじ日和 素直じゃない小説家と自信がない私

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年09月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784049126860
label

今日は心のおそうじ日和 素直じゃない小説家と自信がない私

  • 著者 成田 名璃子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年09月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784049126860

読むと前を向く元気が湧いてくる。自分がもっと好きになる魔法の家事の物語

突然終わった結婚生活。バツイチか──と嘆く余裕もない私。職務経験もろくにないが、家事だけは好きだった。
そんな私に住み込み家政婦の仕事が舞い込む。相手は高名な小説家。そして整った顔立ちとは裏腹に、ものすごく気難しい人だった。行き場のない私と、ふれ合いを拒む小説家。最初はぎこちなかった関係も、家事が魔法のように変えていく。彼と心を通わせて行くうちに、いつしか──。
なにげない毎日が奇跡になる物語──本を閉じた後、爽やかな風を感じてください。
突然終わった結婚生活。バツイチか──と嘆く余裕もない私。職務経験もろくにないが、家事だけは好きだった。
そんな私に住み込み家政婦の仕事が舞い込む。相手は高名な小説家。そして整った顔立ちとは裏腹に、ものすごく気難しい人だった。行き場のない私と、ふれ合いを拒む小説家。最初はぎこちなかった関係も、家事が魔法のように変えていく。彼と心を通わせて行くうちに、いつしか──。
なにげない毎日が奇跡になる物語──本を閉じた後、爽やかな風を感じてください。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

平沢涼子

夫の浮気が原因で離婚。幼い娘がひとり。本人は平凡で取り柄のない人間だと思っており、それがコンプレックス。家事が得意で、それに関しては哲学のようなものを持っている。

山丘周三郎

若くして文壇で名声を得て、日本のみならず欧州やアジアでも人気を誇る作家。端整な容姿だが、どこか張り詰めた空気を漂わせる。住み込み家政婦を探しているとのことだが、どうも訳があるようで?

同じシリーズの作品

「今日は心のおそうじ日和 素直じゃない小説家と自信がない私」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 読んでいて、自然に映像が浮かんでくるような登場人物のやり取り。『すみっこご飯』シリーズなど、いつもの成田名璃子さんの得意技だ。会話のテンポも良いが、地の文のリズムも心地よい。「無心で大根をする。ひたす 読んでいて、自然に映像が浮かんでくるような登場人物のやり取り。『すみっこご飯』シリーズなど、いつもの成田名璃子さんの得意技だ。会話のテンポも良いが、地の文のリズムも心地よい。「無心で大根をする。ひたすらする。祝福に満ちた春の気配を無視して、さらにする、する、する。」 大好きだな~。物語は離婚したての子持ちの若い家政婦が主人公。「家事というのは立派なスキル」と言い切られて、すっきりする。能力差があるから、プロ級の腕前も評価されるのだ。部屋を整理しながら、「心も一緒に整理していた」。心から同感。 …続きを読む
    鉄之助
    2022年03月17日
    375人がナイス!しています
  • 爽快だったぁ!私の持論ですが、この世で最も偉い存在は『母』です。だから、昔のドラマにあった『誰のおかげで飯を食えてると思ってんだ!』というような腐れ旦那の台詞など微塵も感じたことがない。この本は、毎日 爽快だったぁ!私の持論ですが、この世で最も偉い存在は『母』です。だから、昔のドラマにあった『誰のおかげで飯を食えてると思ってんだ!』というような腐れ旦那の台詞など微塵も感じたことがない。この本は、毎日家事を頑張ってくれてる母親達への応援ストーリー!365日1日も休まずに仕事って、どんなブラック企業より過酷。感謝こそすれバカにする奴は許せない!また娘の美空ちゃんが可愛いんだ!見事な再生ストーリーにも驚きました!すごく好き!私史上最多の『!』で世で頑張る全てのお母さんに感謝いたします!いつもありがとう‼️🙇 …続きを読む
    三代目 びあだいまおう
    2020年03月26日
    333人がナイス!しています
  • あとがきに「立ち直りのプロセス」を「平等な時間の使い方」で表現したとあった。物語はそれらに加え自己の孤独を認識し優しく強い「生」を描写。自己の意識が近親者と共有できない確信は絶望を生じ、その要因は自己 あとがきに「立ち直りのプロセス」を「平等な時間の使い方」で表現したとあった。物語はそれらに加え自己の孤独を認識し優しく強い「生」を描写。自己の意識が近親者と共有できない確信は絶望を生じ、その要因は自己を支えた利他。離婚を迫れる主人公の女性は、利己のほとんどを抑制させた利他が、その対象の夫の無理解だったと知り、自己安定を失う。小説家は「書く」という利己を支えた利他性への感謝が、その対象の娘と妻の死で突然断絶され、自己安定を失う。しかし、彼らの無意識で捨てきれない利他的想いやりが新しい人生を切り開いていく。 …続きを読む
    ろくせい@やまもとかねよし
    2020年03月11日
    277人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品