小林一茶 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

小林一茶 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2017年09月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784044002909
label

小林一茶 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

  • 編者 大谷 弘至
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2017年09月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
288
ISBN:
9784044002909

一茶の人生を辿り、代表的な句と訳、鑑賞をやさしく記す入門書!

喜びも、哀しみも、生きることのつらさも、すべてを俳句に昇華させていった人生だった――。「雀の子そこのけそこのけ御馬が通る」「目出度さもちう位也おらが春」「ともかくもあなた任せのとしの暮」など、日々の生活の中にある身近な事象を、まっすぐに、ユーモラスに詠んだ一茶。古びることのない作品の数々をやさしく鑑賞する入門書。一茶を近代俳人としてとらえ直し、俳句の歴史にも新たな視点を与える。解説/長谷川櫂 喜びも、哀しみも、生きることのつらさも、すべてを俳句に昇華させていった人生だった――。「雀の子そこのけそこのけ御馬が通る」「目出度さもちう位也おらが春」「ともかくもあなた任せのとしの暮」など、日々の生活の中にある身近な事象を、まっすぐに、ユーモラスに詠んだ一茶。古びることのない作品の数々をやさしく鑑賞する入門書。一茶を近代俳人としてとらえ直し、俳句の歴史にも新たな視点を与える。解説/長谷川櫂

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

小林一茶の生涯
一、よく知られた一茶
二、修養時代
三、父の死
四、江戸での一茶(相生町時代)
五、江戸での一茶(『七番日記』の時代)
六、信濃での生活
七、『おらが春』の世界
八、晩年
解説 長谷川櫂
略年譜
参考文献
初句索引

同じシリーズの作品

「小林一茶 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 芭蕉『奥の細道』の矢口高雄のマンガ化と、岩波文庫の黄206-11『芭蕉自筆 奥の細道』(カラー写真による印影つき)を先に買ったが、俳句の歴史をちょこちょこ眺めるうちに、こちらを手にした▲2017年に藤沢周平の小 芭蕉『奥の細道』の矢口高雄のマンガ化と、岩波文庫の黄206-11『芭蕉自筆 奥の細道』(カラー写真による印影つき)を先に買ったが、俳句の歴史をちょこちょこ眺めるうちに、こちらを手にした▲2017年に藤沢周平の小説『一茶』の映画が公開されており、合わせて刊行された様子▲子規の一茶評価は低く、反対に高く評価するのは長谷川櫂。本書の解説も長谷川である。〈一茶にはじまった近代大衆俳句が現代までつづいている〉。〈日常語の使用と個人の心理描写。どちらも芭蕉や蕪村の俳句にはなかった特徴〉▲あと重要なのは真宗門徒なこと …続きを読む
    kenitirokikuti
    2023年04月11日
    4人がナイス!しています
  • 小林一茶の人生自体よく分かってなかったので、勉強になりました。分かりやすい句がたくさんあるけど、かなり推敲していたんですね。 小林一茶の人生自体よく分かってなかったので、勉強になりました。分かりやすい句がたくさんあるけど、かなり推敲していたんですね。
    イガラシ
    2019年05月17日
    2人がナイス!しています
  • これまでの小林一茶観が、変わりました。 一茶を知るには良い本だと思います。 これまでの小林一茶観が、変わりました。 一茶を知るには良い本だと思います。
    gontoshi
    2018年10月22日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品