明治ガールズ 富岡製糸場で青春を

明治ガールズ 富岡製糸場で青春を

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2017年06月29日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784041057261

明治ガールズ 富岡製糸場で青春を

  • 著者 藤井 清美
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2017年06月29日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
256
ISBN:
9784041057261

「わたし、富岡製糸場に参ろうと思います」時代を動かした、少女達の物語!

明治6年。
松代藩の中級武士だった横田家の娘・英は、持ち込まれた縁談に困惑していた。
密かに胸にあるのは、幼馴染みで使用人の息子、幸次郎。けれど、身分違いの恋など許されない……。
一方、区長を務める英の父もまた、悩んでいた。
富岡にできるというフランス式の最新の製糸場に、区から工女を出さねばならないのに、誰も協力してくれない。
父の窮地が家族の話題にのぼったとき、縁談を断ろうとしていた英は、つい勢いで言ってしまう。
「わたし、富岡製糸場に参ろうと思います」

そして区長の娘が富岡に行く、という安心感から、瞬く間に、個性溢れる少女たちが集まって……。
初めての長旅と共同生活、フランス式製糸場にフランス人上司。初賃金とホームシック、そして恋……。
あの時代、あの場所に、青春があった。少女たちの瑞々しい青春記録。
明治6年。
松代藩の中級武士だった横田家の娘・英は、持ち込まれた縁談に困惑していた。
密かに胸にあるのは、幼馴染みで使用人の息子、幸次郎。けれど、身分違いの恋など許されない……。
一方、区長を務める英の父もまた、悩んでいた。
富岡にできるというフランス式の最新の製糸場に、区から工女を出さねばならないのに、誰も協力してくれない。
父の窮地が家族の話題にのぼったとき、縁談を断ろうとしていた英は、つい勢いで言ってしまう。
「わたし、富岡製糸場に参ろうと思います」

そして区長の娘が富岡に行く、という安心感から、瞬く間に、個性溢れる少女たちが集まって……。
初めての長旅と共同生活、フランス式製糸場にフランス人上司。初賃金とホームシック、そして恋……。
あの時代、あの場所に、青春があった。少女たちの瑞々しい青春記録。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「明治ガールズ 富岡製糸場で青春を」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 長野・松代から富岡製糸場へ働きに行った16人の少女たち。みな身分違いの恋、封建的な家など辛い思いもそれぞれに抱えている。それでもフランス人との交流で文明開化を肌で感じ、仕事への誇りを持って前へ進んでいく 長野・松代から富岡製糸場へ働きに行った16人の少女たち。みな身分違いの恋、封建的な家など辛い思いもそれぞれに抱えている。それでもフランス人との交流で文明開化を肌で感じ、仕事への誇りを持って前へ進んでいく姿がいい。主人公の英は実在の人物。その名字にああ、あの人と結ばれたのか…と知る。明治の少女達が身近に感じられ、とてもいい話だった。 …続きを読む
    mocha
    2018年02月10日
    100人がナイス!しています
  • 和田英の「富岡日記」をベースにした、テーマを恋愛に置いたフィクション。正直試みは失敗と思われる。原典が実に生き生きと工場の生活を活写して、少女達が凛として故国の発展のために使命感を持ちつつ、甘酸っぱい 和田英の「富岡日記」をベースにした、テーマを恋愛に置いたフィクション。正直試みは失敗と思われる。原典が実に生き生きと工場の生活を活写して、少女達が凛として故国の発展のために使命感を持ちつつ、甘酸っぱい青春を謳歌していたのに対し、この小説では、主人公が恋愛脳すぎて、違和感を持ってしまう。作者が主にテレビを活動の場にしてきたからか、若い読者が興味を持つように配慮したかなのか。結果主人公の行動が中途半端となってしまった。でも、これでひとりでも多く、富岡製糸場や当時の歴史や社会に興味を持ってくれれば成功なのかな。 …続きを読む
    ハイランド
    2018年11月30日
    94人がナイス!しています
  • まるで朝ドラのよう。故郷から遠く離れた富岡で、工女として働くことになった16人の少女たちの青春。時には団結したり、時にはケンカしたり。ライバル視してくる少女もいて、大勢の女子のワチャワチャした雰囲気が まるで朝ドラのよう。故郷から遠く離れた富岡で、工女として働くことになった16人の少女たちの青春。時には団結したり、時にはケンカしたり。ライバル視してくる少女もいて、大勢の女子のワチャワチャした雰囲気が良く出てますね。ただ、一つ一つの場面は面白いのですが、少し詰め込み過ぎな感が否めません。そのため全体として散漫とした印象になってしまっているのが残念。少女たちそれぞれの背負ったものをもう少し描いて欲しかったです。少女たちの古風で上品な言葉使いは素敵でした。 …続きを読む
    はる
    2017年09月10日
    73人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品