虹を待つ彼女

第36回横溝正史ミステリ大賞

虹を待つ彼女

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2016年09月30日
判型:
四六変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041047521

第36回横溝正史ミステリ大賞

虹を待つ彼女

  • 著者 逸木 裕
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2016年09月30日
判型:
四六変形判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041047521

圧倒的な評価を集めた、第36回横溝正史ミステリ大賞大賞受賞作!!

二〇二〇年、人工知能と恋愛ができる人気アプリに携わる有能な研究者の工藤は、優秀さゆえに予想できてしまう自らの限界に虚しさを覚えていた。そんな折、死者を人工知能化するプロジェクトに参加する。試作品のモデルに選ばれたのは、カルト的な人気を持つ美貌のゲームクリエイター、水科晴。彼女は六年前、自作した“ゾンビを撃ち殺す”オンラインゲームとドローンを連携させて渋谷を混乱に陥れ、最後には自らを標的にして自殺を遂げていた。
晴について調べるうち、彼女の人格に共鳴し、次第に惹かれていく工藤。やがて彼女に“雨”と呼ばれる恋人がいたことを突き止めるが、何者からか「調査を止めなければ殺す」という脅迫を受ける。晴の遺した未発表のゲームの中に彼女へと迫るヒントを見つけ、人工知能は完成に近づいていくが――。
二〇二〇年、人工知能と恋愛ができる人気アプリに携わる有能な研究者の工藤は、優秀さゆえに予想できてしまう自らの限界に虚しさを覚えていた。そんな折、死者を人工知能化するプロジェクトに参加する。試作品のモデルに選ばれたのは、カルト的な人気を持つ美貌のゲームクリエイター、水科晴。彼女は六年前、自作した“ゾンビを撃ち殺す”オンラインゲームとドローンを連携させて渋谷を混乱に陥れ、最後には自らを標的にして自殺を遂げていた。
晴について調べるうち、彼女の人格に共鳴し、次第に惹かれていく工藤。やがて彼女に“雨”と呼ばれる恋人がいたことを突き止めるが、何者からか「調査を止めなければ殺す」という脅迫を受ける。晴の遺した未発表のゲームの中に彼女へと迫るヒントを見つけ、人工知能は完成に近づいていくが――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

おすすめコメント

まるで着地点が予想できない。
やがて思いがけない結末を迎えたところで、その新しさに感嘆した。
こんなミステリを、あなたのような方をお待ちしていました。
――有栖川有栖氏

いったいどうなるのだろうと一読者になりきり、期待しながら読み進めた。
――恩田陸氏

文章が平易で、会話も自然、語り口もやさしい。
このひとはすぐにでも次作が書けるだろう。
――黒川博行氏

プロモーションムービー

「虹を待つ彼女」PV

「虹を待つ彼女」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 図書館本。ミステリーと恋愛を絡めた物陰。しかも亡くなった人間を亡くなってから知り、恋愛感情を覚え、人工知能で彼女を甦らせるというちょっと狂喜じみた内容でしたが犯人が誰かも判らなかったし展開も面白かった 図書館本。ミステリーと恋愛を絡めた物陰。しかも亡くなった人間を亡くなってから知り、恋愛感情を覚え、人工知能で彼女を甦らせるというちょっと狂喜じみた内容でしたが犯人が誰かも判らなかったし展開も面白かったです。 …続きを読む
    ナイスネイチャ
    2016年12月15日
    184人がナイス!しています
  • オンラインゲームなどやったことが無く、ドローンも別の世界の事の様・・未だにガラケーの私にはカタカナが多くて、しかも人工知能?ゲームの中で死ぬ?途中で挫折かと思いながら、囲碁の目黒の執念から工藤の本当の恋に目覚めるあたり オンラインゲームなどやったことが無く、ドローンも別の世界の事の様・・未だにガラケーの私にはカタカナが多くて、しかも人工知能?ゲームの中で死ぬ?途中で挫折かと思いながら、囲碁の目黒の執念から工藤の本当の恋に目覚めるあたり誰にも同化はしないのだが見つめる自分がいた。そうか『雨』は君だったのだね・・まぁ、ラストはそうだろうなと思いつつも、いつか(いや、もうそうなのかも)こんな世界になっていくのかと思うと、ちょっと遣る瀬無い。疲れたけれど最後まで読んで、選評で『横溝正史ミステリ大賞』だったと気づく(汗) …続きを読む
    いつでも母さん
    2016年11月04日
    144人がナイス!しています
  • 良く出来た構成だと思う。伏線もきちんと回収している。ラストは彼が作中で何度も望んでいた事だから、正解だと言える。アイデアも面白い。故人を人工知能で蘇らせると言うのは突飛かもしれないが、ミイラの様に古来 良く出来た構成だと思う。伏線もきちんと回収している。ラストは彼が作中で何度も望んでいた事だから、正解だと言える。アイデアも面白い。故人を人工知能で蘇らせると言うのは突飛かもしれないが、ミイラの様に古来より故人を蘇らせたいと言う願いは有った。人間の持つ感情を人工的に創り出すと言う行為も、人の記憶の在り処や意思決定のメカニズムについて新説が出続けている以上、テーマとして存在し続けるものであろう。読み易い分、まだ文章から幼さが感じられる。主人公の様でもあり、彼の開発した人工知能の様でもある。今後に期待したい。 …続きを読む
    雪風のねこ@(=´ω`=)
    2016年10月30日
    136人がナイス!しています

powered by 読書メーター

著者紹介

逸木裕(いつき・ゆう)

1980年東京都生まれ。学習院大学法学部法学科卒。フリーランスのウェブエンジニア業の傍ら、小説を執筆。本作で第36回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、デビュー。逸木裕のweblog

この著者の商品

最近チェックした商品