小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない

小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2012年07月31日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041102527

小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない

  • 著者 大沢 在昌
  • デザイン 片岡 忠彦
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2012年07月31日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
384
ISBN:
9784041102527

プロ作家たちも絶賛する小説講座の決定版!

実際の作品を扱った「受講生作品講評」収録で、実践的なポイントが分かる!

エンタメ小説界のトップを走り続ける著者が、作家になるために必要な技術と生き方のすべてを公開。
十二人の受講生の作品を題材に、一人称の書き方やキャラクターの作り方、描写のコツなど小説の技術を指南。さらにデビューの方法やデビュー後の心得までを伝授する。
エンタメ系小説講座の決定版!
実際の作品を扱った「受講生作品講評」収録で、実践的なポイントが分かる!

エンタメ小説界のトップを走り続ける著者が、作家になるために必要な技術と生き方のすべてを公開。
十二人の受講生の作品を題材に、一人称の書き方やキャラクターの作り方、描写のコツなど小説の技術を指南。さらにデビューの方法やデビュー後の心得までを伝授する。
エンタメ系小説講座の決定版!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

おすすめコメント

「“書き方”はもちろん、“読み方”まで凝縮されています!」
――(幻冬舎編集局 編集者)

「編集者にも読ませたい! 教科書のような一冊です」
――(文藝春秋文藝局 編集者)

「読んで書く。書いて読む。本書の正しい使い方です」
――(講談社出版部 編集者)

「作家に必要なのは才能と、それ以上の努力だと教えられました」
――(新潮社「小説新潮」編集者)

「小説講座 売れる作家の全技術 デビューだけで満足してはいけない」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • とてもいい本でした。小説を読む間の箸休めとして読んでいたので読むのに数ヶ月はかかった気がしますが、すごく面白く、興味深くよめたかと。大沢在昌さんは新宿鮫を読みましたが、今回は創作指南を。一流編集者さん とてもいい本でした。小説を読む間の箸休めとして読んでいたので読むのに数ヶ月はかかった気がしますが、すごく面白く、興味深くよめたかと。大沢在昌さんは新宿鮫を読みましたが、今回は創作指南を。一流編集者さんと大沢さんの近年の出版業界についての話し合いなんかも特別収録されていてこちらも面白かったですね。創作の基礎的なところから、応用に至るまで、作家になってからなどのアドバイスがあります。ブログにてhttps://sui-sei.net/小説講座売れる作家の全技術-大沢在昌/ …続きを読む
    ☆彗星☆
    2022年03月11日
    175人がナイス!しています
  • 良い本だった。大沢さんの作家講座の講義録。教科書のような体裁ではないので、ノートをとりながら読まないと、後で読み直したいことがどこに書いてあったか、探しにくそうだ。生徒さんと向かい合う姿は厳しい。年間 良い本だった。大沢さんの作家講座の講義録。教科書のような体裁ではないので、ノートをとりながら読まないと、後で読み直したいことがどこに書いてあったか、探しにくそうだ。生徒さんと向かい合う姿は厳しい。年間1000冊くらいは読んでくださいと。初心者だと、デビューした後の心配、とくに編集者との付き合いの悩みなど気が早すぎる気がするが。重要なことらしい。大沢さんの小説というものに対する姿勢は伝わってきた。(大沢さんは先生と言われるのが嫌だという。) …続きを読む
    absinthe
    2019年04月22日
    144人がナイス!しています
  • もちろん作家になろうと思って読んだわけではない。作家が小説を書くために使う技術とは、どのようなものか興味があり読むことにした。読んでみて、その技術を今まで読んだ小説にあてはめてみると、なるほどと思うこ もちろん作家になろうと思って読んだわけではない。作家が小説を書くために使う技術とは、どのようなものか興味があり読むことにした。読んでみて、その技術を今まで読んだ小説にあてはめてみると、なるほどと思うことも多かった。しかし、この本は小説を書くための技術論だけなく、作家になるため、そしてなってからの心得、モチベーションの持ち方、多くの本を読むことの必要性、推敲・辞書を引くことの重要性、文学賞、編集者・作家同士のつき合い方までも書かれていて、この本を読んで、作家という職業に今まで以上に興味がわいてきた。 …続きを読む
    hiro
    2013年01月22日
    135人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品