- 特別定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年01月25日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 266
- 雑誌コード:
- 0750102
俳句 2024年2月号
- 特別定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2024年01月25日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 266
- 雑誌コード:
- 0750102
俳句で人生が10倍楽しくなる!
◆大特集 省略――ものごとの核心を掴む
[総論]江崎紀和子
[解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘
[各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於
[鑑賞50句]西村麒麟
◆特集 日本橋と俳句
[総論]石 寒太
[論考]堀切 実・井上弘美・阿部里王
◆特別企画 全国結社マップ vol.5近畿
■巻頭作品50句 高橋睦郎
■グラビア
今月の季語 遠藤由樹子
日本の鳥たち 大橋弘一
結社歳時記
写真帖
■作品
[21句]行方克巳・津川絵理子
[16句]水内慶太・坂本宮尾・依光陽子
[8句]山咲一星・久保 武・甲斐遊糸・石井いさお・山田閏子
[12句]中村正幸・徳田千鶴子・大野鵠士・山崎祐子・四ッ谷 龍・辻内京子・安倍真理子
[クローズアップ(7句)]久行保徳・大関靖博・石地まゆみ・高勢祥子・渡部有紀子・花井音季・大塚 凱・佐々木啄実
[俳人スポットライト]沼田美山・松井トシ
■好評連載
○山本健吉の歳月……井上泰至
○妄想俳画……田島ハル
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……岡田由季
○漢字四季折々……笹原宏之
○蛇笏賞の歴史―その作品と受賞理由を読む……坂口昌弘
○「俳句」と「日常」――小川軽舟の俳風の意義……堀切 実
○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一
■読者投稿欄
令和俳壇[題詠]夏井いつき
令和俳壇[雑詠]井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士
*電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
[総論]江崎紀和子
[解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘
[各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於
[鑑賞50句]西村麒麟
◆特集 日本橋と俳句
[総論]石 寒太
[論考]堀切 実・井上弘美・阿部里王
◆特別企画 全国結社マップ vol.5近畿
■巻頭作品50句 高橋睦郎
■グラビア
今月の季語 遠藤由樹子
日本の鳥たち 大橋弘一
結社歳時記
写真帖
■作品
[21句]行方克巳・津川絵理子
[16句]水内慶太・坂本宮尾・依光陽子
[8句]山咲一星・久保 武・甲斐遊糸・石井いさお・山田閏子
[12句]中村正幸・徳田千鶴子・大野鵠士・山崎祐子・四ッ谷 龍・辻内京子・安倍真理子
[クローズアップ(7句)]久行保徳・大関靖博・石地まゆみ・高勢祥子・渡部有紀子・花井音季・大塚 凱・佐々木啄実
[俳人スポットライト]沼田美山・松井トシ
■好評連載
○山本健吉の歳月……井上泰至
○妄想俳画……田島ハル
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……岡田由季
○漢字四季折々……笹原宏之
○蛇笏賞の歴史―その作品と受賞理由を読む……坂口昌弘
○「俳句」と「日常」――小川軽舟の俳風の意義……堀切 実
○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一
■読者投稿欄
令和俳壇[題詠]夏井いつき
令和俳壇[雑詠]井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士
*電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
◆大特集 省略――ものごとの核心を掴む
[総論]江崎紀和子
[解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘
[各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於
[鑑賞50句]西村麒麟
◆特集 日本橋と俳句
[総論]石 寒太
[論考]堀切 実・井上弘美・阿部里王
◆特別企画 全国結社マップ vol.5近畿
■巻頭作品50句 高橋睦郎
■グラビア
今月の季語 遠藤由樹子
日本の鳥たち 大橋弘一
結社歳時記
写真帖
■作品
[21句]行方克巳・津川絵理子
[16句]水内慶太・坂本宮尾・依光陽子
[8句]山咲一星・久保 武・甲斐遊糸・石井いさお・山田閏子
[12句]中村正幸・徳田千鶴子・大野鵠士・山崎祐子・四ッ谷 龍・辻内京子・安倍真理子
[クローズアップ(7句)]久行保徳・大関靖博・石地まゆみ・高勢祥子・渡部有紀子・花井音季・大塚 凱・佐々木啄実
[俳人スポットライト]沼田美山・松井トシ
■好評連載
○山本健吉の歳月……井上泰至
○妄想俳画……田島ハル
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……岡田由季
○漢字四季折々……笹原宏之
○蛇笏賞の歴史―その作品と受賞理由を読む……坂口昌弘
○「俳句」と「日常」――小川軽舟の俳風の意義……堀切 実
○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一
■読者投稿欄
令和俳壇[題詠]夏井いつき
令和俳壇[雑詠]井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士
*電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。
[総論]江崎紀和子
[解説]田中亜美・岸本尚毅・高柳克弘
[各論]花谷 清・鳥居真里子・渡辺誠一郎・田口茉於
[鑑賞50句]西村麒麟
◆特集 日本橋と俳句
[総論]石 寒太
[論考]堀切 実・井上弘美・阿部里王
◆特別企画 全国結社マップ vol.5近畿
■巻頭作品50句 高橋睦郎
■グラビア
今月の季語 遠藤由樹子
日本の鳥たち 大橋弘一
結社歳時記
写真帖
■作品
[21句]行方克巳・津川絵理子
[16句]水内慶太・坂本宮尾・依光陽子
[8句]山咲一星・久保 武・甲斐遊糸・石井いさお・山田閏子
[12句]中村正幸・徳田千鶴子・大野鵠士・山崎祐子・四ッ谷 龍・辻内京子・安倍真理子
[クローズアップ(7句)]久行保徳・大関靖博・石地まゆみ・高勢祥子・渡部有紀子・花井音季・大塚 凱・佐々木啄実
[俳人スポットライト]沼田美山・松井トシ
■好評連載
○山本健吉の歳月……井上泰至
○妄想俳画……田島ハル
○昭和の遠景……須藤 功
○俳句の水脈・血脈……角谷昌子
○俳句の中の虫……奥本大三郎
○現代俳句時評……岡田由季
○漢字四季折々……笹原宏之
○蛇笏賞の歴史―その作品と受賞理由を読む……坂口昌弘
○「俳句」と「日常」――小川軽舟の俳風の意義……堀切 実
○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一
■読者投稿欄
令和俳壇[題詠]夏井いつき
令和俳壇[雑詠]井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子・白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士
*電子版には、付録「俳句手帖」および「令和俳壇」応募専用はがきがついておりません。あらかじめご了承ください。