- 著者 窪 美澄
- 発売日:
- 2021年01月28日
- 商品形態:
- 電子書籍
ははのれんあい
- 著者 窪 美澄
- 発売日:
- 2021年01月28日
- 商品形態:
- 電子書籍
僕の家には、僕の家族には、恥ずかしいことなんて何ひとつない。
長男の智晴(ちはる)を産んだ由紀子は、優しい夫と義理の両親に囲まれ幸せな家庭を築くはずだった。しかし、双子の次男・三男が産まれた辺りから、次第にひずみが生じていく。死別、喧嘩、離婚。壊れかけた家族を救ったのは、幼い頃から母の奮闘と苦労を見守ってきた智晴だった。智晴は一家の大黒柱として、母と弟たちを支えながら懸命に生きていく。直木賞候補作『じっと手を見る』の著者が描く、心温まる感動の家族小説。
ひとつの家族の一代記みたいなものを書きたいと思ったのが最初のきっかけです。それも「普通の家族」ではなく、シングルマザー、離婚家庭など、そのときどきによって有機的に形を変えていく家族を書きたいと思いました。世間から見たら歪なものであっても、それでも「家族」なんだよ、どんな形をしていても「家族」としてどれも間違ってない、ということを伝えたかったです――窪美澄
ひとつの家族の一代記みたいなものを書きたいと思ったのが最初のきっかけです。それも「普通の家族」ではなく、シングルマザー、離婚家庭など、そのときどきによって有機的に形を変えていく家族を書きたいと思いました。世間から見たら歪なものであっても、それでも「家族」なんだよ、どんな形をしていても「家族」としてどれも間違ってない、ということを伝えたかったです――窪美澄
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「ははのれんあい」感想・レビュー
-
窪 美澄は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。昭和の働く母の半生紀、母は強し、感動の家族物語です。しかし智晴君は、何て良い子なのでしょうか? 小説の中身は好いですが、タイトルと中身のギャップを少 …続きを読む2021年02月19日218人がナイス!しています
-
『私は、この子のためなら、なんだってできる。』それが引っかかってこのタイトルから何処へ向かうのだろうとページをめくる手が止まらない。一部は離婚まで、二部はその後の家族を描いている。由紀子の内面が蛇行し …続きを読む2021年02月22日212人がナイス!しています
-
人は弱い。時に間違えるしダメな事だと分かっていてもそっちへ進んだりする。三人の男児の育児、家事に仕事にと奮闘する由紀子。そんな由紀子を傍で見ながら他の女性に安らぎを求める夫の智久に呆れ不甲斐なさを感じ …続きを読む2021年03月05日97人がナイス!しています