「ナゴム、ホラーライフ 怖い映画のススメ」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です
-
ホラー映画が得意って訳ではないのだけれど、この本を読んでいると見てみたくなってしまうほど、この2人はホラー映画に対する愛情が凄い!まぁ知ってる映画はヒットした作品とかしかなかったけれどそれでも良いや~
ホラー映画が得意って訳ではないのだけれど、この本を読んでいると見てみたくなってしまうほど、この2人はホラー映画に対する愛情が凄い!まぁ知ってる映画はヒットした作品とかしかなかったけれどそれでも良いや~ネットで調べればいいしね♪みんなもホラーで和むポイント探しませんか?
…続きを読む
7人がナイス!しています
-
スプラッタ映画を見ない私がこれを読むのが間違いって気もしますが。ただ、ホラーと言っても微妙にSF映画もミステリ映画も混ざっているので、そこは面白く読みました。そして綾辻さんとその部分とても相性がいいと
スプラッタ映画を見ない私がこれを読むのが間違いって気もしますが。ただ、ホラーと言っても微妙にSF映画もミステリ映画も混ざっているので、そこは面白く読みました。そして綾辻さんとその部分とても相性がいいと勝手に思ったり。ミスト、アイデンティティー、バンズラビリンス、プレステージ、どれも私も大好きだから。ところで索引は必要かなあ。ちょっと本の作り自体が緩いよね。中身は緩くていいんだけど、作りはしっかりして欲しい希望。
…続きを読む
7人がナイス!しています
-
図書館本。行きつけ図書館がひっそり展開している企画コーナーが今月は「怖い本」で、その一冊だった。この本自体は怖くも何ともなく、綾辻行人氏と牧野修氏が偏愛するホラー映画を紹介したり、対談したり。ホラー映
図書館本。行きつけ図書館がひっそり展開している企画コーナーが今月は「怖い本」で、その一冊だった。この本自体は怖くも何ともなく、綾辻行人氏と牧野修氏が偏愛するホラー映画を紹介したり、対談したり。ホラー映画に興味がないと意味すら分からないかもだけど、同好の士にはたまりません。しかもマニアックな作品がバンバン出てくるからメモ取りながら読んだ😆 かなりお役立ち本でした。でも動画配信サービスでも観られないタイトルが結構多くてそこは悔しい限り。
…続きを読む
4人がナイス!しています
powered by 