残る蛍 浜藻歌仙帖

残る蛍 浜藻歌仙帖

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2004年04月23日
判型:
その他
商品形態:
単行本
ISBN:
9784404031914

残る蛍 浜藻歌仙帖

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2004年04月23日
判型:
その他
商品形態:
単行本
ISBN:
9784404031914

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「残る蛍 浜藻歌仙帖」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • この本で初めて五十嵐浜藻という俳人を知った。女人俳諧の番付の上位に位置づけられ加賀の千代女の再来とも言われたという。発句、脇と付合をしながら五七五の長句、七七の短句を交互に並べて歌仙を作るという。集ま この本で初めて五十嵐浜藻という俳人を知った。女人俳諧の番付の上位に位置づけられ加賀の千代女の再来とも言われたという。発句、脇と付合をしながら五七五の長句、七七の短句を交互に並べて歌仙を作るという。集まった人たちで和気あいあいと俳句を楽しんでいる様子とともに、事件にまつわる話なども出てきて、楽しく読むことができた。別所さんの他の俳句が絡む小説も読んでみたくなった。 …続きを読む
    田中寛一
    2016年11月15日
    28人がナイス!しています
  • "俳諧小説"という新しいジャンルを切り開いた最高傑作!女性として近世俳諧史上、並ぶ者のない連句作者・五十嵐浜藻。身分の垣根を越えた一座連衆の人々の交わり。人の世の哀しさと俳諧の魅力を鮮やかに描く。名作『 "俳諧小説"という新しいジャンルを切り開いた最高傑作!女性として近世俳諧史上、並ぶ者のない連句作者・五十嵐浜藻。身分の垣根を越えた一座連衆の人々の交わり。人の世の哀しさと俳諧の魅力を鮮やかに描く。名作『つらつら椿』につづいて書き下ろす"浜藻歌仙帖"第二弾。 言葉づかいがどーもね。「ゆった」とか「アレは」を連発する人とか、どうも今一つ文章が錬れてない気がするんだなぁ。 …続きを読む
    星落秋風五丈原
    2007年07月25日
    5人がナイス!しています
  • 頬痩せし母を負ては立ありき この句を啄木は知っていたのだろうか。 頬痩せし母を負ては立ありき この句を啄木は知っていたのだろうか。
    松風
    2013年08月15日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品