自分の考えをまとめる図解の技術

自分の考えをまとめる図解の技術

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2011年06月06日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
208
ISBN:
9784806139133

自分の考えをまとめる図解の技術

  • 著者 西村 克己
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2011年06月06日
判型:
A5判
商品形態:
単行本
ページ数:
208
ISBN:
9784806139133
1枚の紙に図を走り書きするだけで新たな視点が見つかる54の問題解決のメソッドを紹介! 思考をアウトプットし、分析するための2つの図をセットで掲載。読んですぐに使えるツールブックです! 1枚の紙に図を走り書きするだけで新たな視点が見つかる54の問題解決のメソッドを紹介! 思考をアウトプットし、分析するための2つの図をセットで掲載。読んですぐに使えるツールブックです!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「自分の考えをまとめる図解の技術」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 自分の考えをまとめる図解の技術を解説した西村克己さんによる一冊。考えをまとめるには「考える→書く→見る」の流れで、とにかく書くことが重要。左脳で文字を認識させ、図を描いてイメージ化して右脳が認識しやすい 自分の考えをまとめる図解の技術を解説した西村克己さんによる一冊。考えをまとめるには「考える→書く→見る」の流れで、とにかく書くことが重要。左脳で文字を認識させ、図を描いてイメージ化して右脳が認識しやすいカタチにし、右脳・左脳両方を活発に動かすことで理解度が高まるという。いろいろな図解(フレームワーク的なもの)が紹介されていた中でも、長方形を3×3分割して9枠の中央にマスに目的を書き、周辺8マスにアイデアを書き込んでいく「マンダラート」は初見で使いやすそうだったので、今度どこかで使ってみようと思った。 …続きを読む
    ミライ
    2020年09月19日
    31人がナイス!しています
  • 初級者向けという感じだが、図解するケースが割りと多いので再確認する機会になった。パソコンに直接打ち込むより紙に書き、考える(頭)→書く(手)→見る(目)のサイクルを回して思考を積み上げていくというのは納得感が 初級者向けという感じだが、図解するケースが割りと多いので再確認する機会になった。パソコンに直接打ち込むより紙に書き、考える(頭)→書く(手)→見る(目)のサイクルを回して思考を積み上げていくというのは納得感があったので、ノートやコピー用紙、付箋も活用したい。特にブレストマップ、ダブル・ブレストマップは、仕事の課題整理に有用だと感じた。自分の理解も大切だか、図解によりチームや周囲の理解向上にも繋げて行きたい。 …続きを読む
    麒麟の翼
    2023年04月29日
    6人がナイス!しています
  • ★★★自分の考えをサッとまとめるのに「パソコン」より「手書き」がいい理由は、頭をリラックスさせやすく、脳を自由自在に働かせやすいからだそうだ。頭の中だけで考えても思考が断片的なままで、頭が空回りしてしま ★★★自分の考えをサッとまとめるのに「パソコン」より「手書き」がいい理由は、頭をリラックスさせやすく、脳を自由自在に働かせやすいからだそうだ。頭の中だけで考えても思考が断片的なままで、頭が空回りしてしまうが、紙に書き出すと思考が積み上がり、全体像が見えてくる。。。手元にクリアファイルに挟んだA4サイズの「コピー用紙」(20枚程度)と「3色ボールペン」を用意しておこっと。 …続きを読む
    ほじゅどー
    2012年02月16日
    6人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品