なぜ、人は7年で飽きるのか

なぜ、人は7年で飽きるのか

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2007年05月30日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
192
ISBN:
9784806127123

なぜ、人は7年で飽きるのか

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2007年05月30日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
192
ISBN:
9784806127123
人の脳が持つ「一定の刺激に7年で飽きる」という生理的な癖が、社会現象を生み出し様々なトレンドを作り出している!トレンド予測に脳科学を組み合わせた新たな理論を展開。 人の脳が持つ「一定の刺激に7年で飽きる」という生理的な癖が、社会現象を生み出し様々なトレンドを作り出している!トレンド予測に脳科学を組み合わせた新たな理論を展開。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「なぜ、人は7年で飽きるのか」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • この本によれば現在(2016)は「アナログ展開期」ということになる。クルマのカタチの説明が一番(写真がついていたので)わかりやすかったが、「わたしは結構前から日産のマーチが好きだけど、アレって丸っこくなか この本によれば現在(2016)は「アナログ展開期」ということになる。クルマのカタチの説明が一番(写真がついていたので)わかりやすかったが、「わたしは結構前から日産のマーチが好きだけど、アレって丸っこくなかったっけ?」とWikipediaを開いた。なるほど、初期型は角ばっていて、わたしが気に入ったのは第三世代(2002~2010)とのこと。さて、筆者の言うとおり、2020には「自然に走りだす」のだろうか。興味深い。 …続きを読む
    みつき
    2016年07月18日
    3人がナイス!しています
  • デジタル期には単純性が好まれ、デザインも直線や四角、水平のものが好まれる。一方でアナログ期には複雑性が好まれ、たゆたう曲線やふっくらしたもの、高さのあるものが好まれる。TikTokで丸顔がモテるのもその傾向 デジタル期には単純性が好まれ、デザインも直線や四角、水平のものが好まれる。一方でアナログ期には複雑性が好まれ、たゆたう曲線やふっくらしたもの、高さのあるものが好まれる。TikTokで丸顔がモテるのもその傾向だと思った。流行は「結果、起こるもの」であり消費者の行動分析をするのはいいが、その事実(意味的な理由)にこだわりすぎるとかえってトレンドは見えなくなる。そうなる前に先んじて起こった「市場の脳の気分」にまで目を配り本質を見ることが大事だ。「理由もわからないのになぜか売れている」特異点に着目するのだ。 …続きを読む
    暇な大学生
    2023年06月04日
    1人がナイス!しています
  • アナログ期(自然、人間性、ばらつき等の好感度が上がる)とデジタル期(人工的なもの、論理性、統一的なデザインの好感度が上がる)が28年間隔で交互に訪れる。そのデジタルからアナログへの切り替えが1999年 アナログ期(自然、人間性、ばらつき等の好感度が上がる)とデジタル期(人工的なもの、論理性、統一的なデザインの好感度が上がる)が28年間隔で交互に訪れる。そのデジタルからアナログへの切り替えが1999年に起こった。だから、今は、1999年以前の論理性重視の発想から頭を切替える必要がある。そんな話。正直、記載された将来予測が当たるかは分からない。でも、時代の変化に合わせて、自分の脳みそをリフレッシュする必要があるのは間違いないようだ。愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。ひとつの仮説として面白い一冊でした。 …続きを読む
    bori
    2015年01月05日
    0人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品