- 著者 山崎 元
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年06月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 216
- ISBN:
- 9784040821252
シンプルにわかる確定拠出年金
- 著者 山崎 元
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年06月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 216
- ISBN:
- 9784040821252
新制度に完全対応。シンプルにわかる、一番わかる、「確定拠出年金」入門。
2017年1月から、ほぼすべての国民が「個人型確定拠出年金(iDeCo=イデコ)」に加入できるようになった。これは、公的年金に上乗せして給付を受け取れる私的年金制度。公式サイトでは、「基礎年金、厚生年金と組み合わせることで、より豊かな老後生活に向けた資産形成が可能になる」としている。つまり、国は国民への自助努力を求めてきているのだ。
となれば、今後の資産形成の要となるこの制度を熟知する必要がある。この制度には、税額控除や運用益=非課税などのメリットも多い。利用しない手はない。利用するかしないかで圧倒的な差がつくことになる。
しかし、まだまだ運用リテラシーが低い日本の預金者たちには高いハードルとなるだろう。では、具体的にどうすればいいのか? 本書では、投資家目線の辛口解説で人気の山崎元氏にご登場いただく。「山崎流・確定拠出年金入門」で、今後のマネープランの根幹をなすこの制度をぜひ活用してほしい。
となれば、今後の資産形成の要となるこの制度を熟知する必要がある。この制度には、税額控除や運用益=非課税などのメリットも多い。利用しない手はない。利用するかしないかで圧倒的な差がつくことになる。
しかし、まだまだ運用リテラシーが低い日本の預金者たちには高いハードルとなるだろう。では、具体的にどうすればいいのか? 本書では、投資家目線の辛口解説で人気の山崎元氏にご登場いただく。「山崎流・確定拠出年金入門」で、今後のマネープランの根幹をなすこの制度をぜひ活用してほしい。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
新制度に完全対応。
シンプルにわかる、一番わかる
山崎元による「確定拠出年金」入門
第1章 結論◆確定拠出年金の最適利用法
第2章 実践◆始めてみよう
第3章 一人ひとりの最適利用法と人生における確定拠出年金
第4章 確定拠出年金の元本確保型商品と手数料
第5章 企業型確定拠出年金の活用法
第6章 確定拠出年金の商品ラインナップを理解する
第7章 「移換」をはじめとする諸手続き
第8章 正しくてシンプルな運用方法
シンプルにわかる、一番わかる
山崎元による「確定拠出年金」入門
第1章 結論◆確定拠出年金の最適利用法
第2章 実践◆始めてみよう
第3章 一人ひとりの最適利用法と人生における確定拠出年金
第4章 確定拠出年金の元本確保型商品と手数料
第5章 企業型確定拠出年金の活用法
第6章 確定拠出年金の商品ラインナップを理解する
第7章 「移換」をはじめとする諸手続き
第8章 正しくてシンプルな運用方法
「シンプルにわかる確定拠出年金」感想・レビュー
-
確定拠出年金について書かれた一冊。サラリーマンでも出来ることを知ったし、どういう割合がいいのか解った。まだ20代の人でも読んで知っておくべきと思った。2017年07月14日272人がナイス!しています
-
年金以外の所得を得ている全ての人が読むべき本。非常にわかりやすく合理的な内容である。要旨は①確定拠出年金は税制上のメリット(拠出時の所得控除と運用中の運用益非課税)が非常に大きいので最大限に利用すべし② …続きを読む2019年02月13日5人がナイス!しています
-
何の知識もないままiDeCoを初めて数ヶ月。制度や始め方など既知の情報から、商品の選び方、どのように運用していったらいいかという知りたい情報もあった。本当にシンプルに書かれていて読みやすい。資産運用は財形 …続きを読む2017年09月15日5人がナイス!しています