- 著者 橋本 崇載
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784040821207
棋士の一分 将棋界が変わるには
- 著者 橋本 崇載
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年12月10日
- 判型:
- 新書判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784040821207
問題は起こるべくして起こった。「物言う棋士」が明かす将棋界の危機。
スマホ不正疑惑をなぜ未然に防ぐことができなかったのか。将棋ソフト、プロなき運営、見て見ぬふりをしてきた将棋ムラ…「憧れの職業どころか食えない職業になる日も近い」という将棋界の実情を現役棋士が明かす。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
序 章 スマホ不正疑惑
第1章 コンピュータ将棋とカネ
第2章 棋士のモラルとカンニング
第3章 崩れゆく将棋界
第4章 斜陽産業の現実
第5章 棋士の一生
終 章 危機に向き合う
第1章 コンピュータ将棋とカネ
第2章 棋士のモラルとカンニング
第3章 崩れゆく将棋界
第4章 斜陽産業の現実
第5章 棋士の一生
終 章 危機に向き合う
棋士の一分 将棋界が変わるには が含まれている特集
「棋士の一分 将棋界が変わるには」感想・レビュー
-
書かれたときはから、時は過ぎました。橋本8段奇抜で好きでした(今でも好きですが…) ちょっと独善的な部分があるように思いました(これは、読者としての素直な感想です) 今、この藤井聡太時代の幕開けを観て筆者はど …続きを読む2022年01月31日103人がナイス!しています
-
異端の一流棋士である橋本八段が書いた一冊。様々な場面で将棋界に苦言を呈す事が多い方でしたが、本書でもかなりの斬り込みっぷり。将棋が、将棋界がこれからも生き残り続けるためには。ボードゲームであると同時に …続きを読む2017年01月03日48人がナイス!しています
-
言いたいことはすごくよくわかったよ。「将棋連盟をぶっ壊す」くらいのこと言ってのけてくれよ。2018年02月17日32人がナイス!しています