最もシンプルな世界史のつかみ方 メソポタミア文明から現代まで――世界を動かす軸が見えてくる

最もシンプルな世界史のつかみ方 メソポタミア文明から現代まで――世界を動かす軸が見えてくる

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2017年08月24日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
288
ISBN:
9784046004703

最もシンプルな世界史のつかみ方 メソポタミア文明から現代まで――世界を動かす軸が見えてくる

  • 著者 祝田 秀全
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2017年08月24日
判型:
四六判
商品形態:
単行本
ページ数:
288
ISBN:
9784046004703

なぜ「世界史」の教科書を何度読んでもわからないのか?

世界史の教科書を何度読んでもスッキリと理解できないのはなぜなのか?
人名や国名、事件の名前、年号……。情報は溢れるほど詰め込まれているのに、それぞれが何を意味しているかわからない。
それは「“世界史の軸”がどこにあるかをつかんでいないから」です。

世界史はメソポタミアの昔から現代まで、一本の長い軸に貫かれています。
その軸に沿って流れを追っていけば、これまでバラバラに見えていた事件や人々が繋がり合い、ひとつの大きな物語が浮かび上がってきます。

ではその“世界史の軸”とは何なのか?
それは“覇権国家”です。
覇権国家とはその時代その時代に世界の大きなシステムを作ってきた超大国のこと。
この覇権国家の動きと、それに対する敵対国や周辺国の対応が世界史を形作り、時代を推し進めてきたのです。
本書ではその覇権国家の視点から世界史を再構成し、教科書よりも遥かにスッキリとわかりやすい内容にまとめました。
読み終えた時に、これまでの世界史の見え方がガラリと変わっていることに気づけるはずです。
世界史の教科書を何度読んでもスッキリと理解できないのはなぜなのか?
人名や国名、事件の名前、年号……。情報は溢れるほど詰め込まれているのに、それぞれが何を意味しているかわからない。
それは「“世界史の軸”がどこにあるかをつかんでいないから」です。

世界史はメソポタミアの昔から現代まで、一本の長い軸に貫かれています。
その軸に沿って流れを追っていけば、これまでバラバラに見えていた事件や人々が繋がり合い、ひとつの大きな物語が浮かび上がってきます。

ではその“世界史の軸”とは何なのか?
それは“覇権国家”です。
覇権国家とはその時代その時代に世界の大きなシステムを作ってきた超大国のこと。
この覇権国家の動きと、それに対する敵対国や周辺国の対応が世界史を形作り、時代を推し進めてきたのです。
本書ではその覇権国家の視点から世界史を再構成し、教科書よりも遥かにスッキリとわかりやすい内容にまとめました。
読み終えた時に、これまでの世界史の見え方がガラリと変わっていることに気づけるはずです。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序章 現代のルーツはどこにあるのか?
第1章 ペルシアとローマのふたつの帝国 ――古代編
第2章 キリスト教の文化帝国が誕生するとき ――中世
第3章 勢いづく世俗パワーと徳川の平和 ――近世編
第4章 世界史が日本に向かってくる時代 ―近代編
第5章 世界はアメリカの覇権で動いているのか? ――現代編

「最もシンプルな世界史のつかみ方 メソポタミア文明から現代まで――世界を動かす軸が見えてくる」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 世界史の流れを読んでいこうという本でこの本で世界史がすべてわかるかというと若干疑問です。受験生向きに書かれているのでしょう。1500年以前の歴史は慶応大学の問題には出ない、といわれてもいます。さらっとこれ 世界史の流れを読んでいこうという本でこの本で世界史がすべてわかるかというと若干疑問です。受験生向きに書かれているのでしょう。1500年以前の歴史は慶応大学の問題には出ない、といわれてもいます。さらっとこれで流れのつかみ方を学んで山川の参考書を読むのがいいのかもしれません。 …続きを読む
    KAZOO
    2018年06月11日
    99人がナイス!しています
  • すごく読みやすいです すごく読みやすいです
    サトシ@朝練ファイト
    2017年10月15日
    17人がナイス!しています
  • 覇権から世界史を読み解く。 覇権から世界史を読み解く。
    孤独な読書人
    2018年07月08日
    10人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品