「頭がいい」とは、文脈力である。

「頭がいい」とは、文脈力である。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年10月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
208
ISBN:
9784043786046
label

「頭がいい」とは、文脈力である。

  • 著者 齋藤 孝
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年10月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
208
ISBN:
9784043786046

現実を把握する力、場を読む力こそが真の頭のよさだ!

鍛えれば、大人も頭がよくなる! 大事なのは背後に流れる文脈を読み解き、現実を把握する力。「再生」「再構築」「アイデア」「型」の四段階から、曖昧に語られがちな「頭のよさ」の秘密と秘訣を解き明かす。 鍛えれば、大人も頭がよくなる! 大事なのは背後に流れる文脈を読み解き、現実を把握する力。「再生」「再構築」「アイデア」「型」の四段階から、曖昧に語られがちな「頭のよさ」の秘密と秘訣を解き明かす。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「「頭がいい」とは、文脈力である。」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • あれ?これ再読だったんだ・・・5年前に読んでた。でもって、全然内容を憶えてなくて新鮮でした(笑) しかも以前買ったのと併せて2冊目ね・・・難しいことは書いていない。すごいスッキリした読後感。「文脈力」とい あれ?これ再読だったんだ・・・5年前に読んでた。でもって、全然内容を憶えてなくて新鮮でした(笑) しかも以前買ったのと併せて2冊目ね・・・難しいことは書いていない。すごいスッキリした読後感。「文脈力」という新たな定義のチカラを備えることで、頭がいい状態を作れ、そして幸福感を味わえると。この本を読み進めて(2回目ね)いった結果、まずは文章に対しての見方が変化した気がする。字面だけを追いがちだったのが、周辺の脈絡も含めて大局的に文章を見ようとしている気がする。職場での会議でも、俯瞰する見方してた。 …続きを読む
    5 よういち
    2016年11月16日
    30人がナイス!しています
  • 要するに空気が読めて、自分を関わらせた意見や感想を交えて話をする事が頭がいい事【備忘録】「頭がいい」状態が訪れると人は幸福感を感じる。これまで解らなかった事が理解き、意味をつかまえた時のスッキリ冴え渡 要するに空気が読めて、自分を関わらせた意見や感想を交えて話をする事が頭がいい事【備忘録】「頭がいい」状態が訪れると人は幸福感を感じる。これまで解らなかった事が理解き、意味をつかまえた時のスッキリ冴え渡った感覚が幸福感に繋がる/頭ががいいわるいを他人と比較するのは意味のないこと/現実を把握する力こそが本当の頭の良さ。相手の言ってる事考えている事等の脈絡をつかむ事、場の空気が読める事が頭がいいこと/因数分解を計算方法と覚えていても役に立たないが、系統立てて整理する1つの方法として重要な思考法と意識を持つ→ …続きを読む
    なると
    2016年07月09日
    18人がナイス!しています
  • どうしても、「頭がいい」=クレバー、というニュアンスでとらえてきたが、斉藤先生のいう「すっきり感」「心地よく痺れる感じ」こそ、頭がいい状態という。「場を読む」「文脈を読む」ちからを身に着けて、自と他の どうしても、「頭がいい」=クレバー、というニュアンスでとらえてきたが、斉藤先生のいう「すっきり感」「心地よく痺れる感じ」こそ、頭がいい状態という。「場を読む」「文脈を読む」ちからを身に着けて、自と他の関係をとらえること。自分からあふれるものをメモしたり、映像とつなげる、人に語る…様々なノウハウが提示されていた。「社会的価値を見出すことが本当の頭の良さ」うーん。これが一番難しい。 …続きを読む
    たくのみ
    2014年07月27日
    12人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品